平安神宮での幻想的な夜桜と音楽の共演「桜音夜」
毎年春の訪れを感じさせる「桜音夜」は、京都の平安神宮にて開催される特別なイベントです。1989年から始まり、長年愛されてきた「平安神宮紅しだれコンサート」が2023年より新たに名称を変え、来る4月2日から6日までの5日間にわたって開催されます。特別ライトアップが施された紅しだれ桜の下を優雅に演出し、訪れる人々に心温まる音楽体験をお届けします。
豪華な出演者が魅せる幻想的な空間
今年の「桜音夜」では、雅楽の演奏で知られる東儀秀樹さんとその長男、東儀典親さんがコンサートを行います。公演は2部構成で完全入れ替え制を採用しており、観客は神苑を散策しながら音楽を楽しむ贅沢なスタイルです。桜の花びらが散る中、東神苑・栖鳳池のほとりで奏でられる音楽は、幻想的な夜桜との相乗効果で、まるで時間を超えたかのような錯覚をもたらします。
東儀秀樹さんは、「この場所は幻想的で、時空を超えた感覚を楽しむことができる」と語り、その期待感を隠しません。また、親子共演による斬新な演出もあり、狩衣を身にまとい伝統と現代が調和したステージ展開が期待されます。
イベント詳細と参加方法
「桜音夜」は以下の日程で行われます。
- - 開催日: 4月2日(水)〜4月6日(日)の5日間
- - 場所: 平安神宮(京都市左京区岡崎西天王町)
- - 時間:
- 第1部:午後6時40分〜午後7時10分(入場受付:午後6時15分〜午後7時15分)
- 第2部:午後7時55分〜午後8時25分(入場受付:午後7時35分〜午後8時30分)
入場料はエリア別に設定されており、未就学児は無料で入場できます。また、特別席付の食事コースが楽しめるチケットも用意しており、数量限定での販売となっています。
一般: 4,000円(前売り: 3,000円)
15,000円(前売りのみ、数量限定)
この機会に、伝統的かつ幻想的な音楽の世界を体験するために、ぜひ平安神宮を訪れてみてはいかがでしょうか。予約と開催情報などの詳細については、公式サイトや「平安神宮桜音夜」事務局にお問い合わせください。幻想的な春の夜、心に残る特別なひとときをお楽しみください。
お問い合わせ先
「平安神宮桜音夜」事務局(京都新聞COM内)
電話:075(241)6171(平日午前10時〜午後5時)
公式サイト:
平安神宮桜音夜
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。