鉱物イベント2025
2025-07-21 16:18:32

大阪・梅田で開催される「鉱物コレクション 2025」注目の鉱物イベント

鉱物コレクション - Japan Mineral Collection 2025



いよいよ今週末、2025年7月25日から27日にかけて、大阪・梅田にあるグランフロント大阪前「うめきたSHIPホール」で「鉱物コレクション - Japan Mineral Collection 2025」が開催されます。このイベントは、世界各国から集まった5000点以上の貴重な鉱物や宝石、ジュエリーの展示即売会がメインとなり、家族連れや鉱物愛好者たちにとって、見逃せない機会です。

開催概要では



イベントの開催日は2025年7月25日(金)から27日(日)まで。各日ともに午前10時から午後5時までオープンし、最終日は午後4時に終了します。入場料はなんと無料!アクセスも良好で、JR「大阪駅」から徒歩3分、地下鉄御堂筋線「梅田駅」及び阪急「梅田駅」からもそれぞれ徒歩5分で到着できます。

また、早めに来場された方には特典も用意されており、先着100名様には鉱物カフェオーナーによる描き下ろしのアンティークな鉱物画の塗り絵をプレゼント!

魅力的な展示と体験



このイベントでは、有名な熟練バイヤーたちが厳選した本物の鉱物や宝石が勢ぞろいし、コレクターはもちろんのこと、初心者の方でも楽しむことができる内容が用意されています。また、鉱物をモチーフにした雑貨やインテリアも取り揃えており、どんな世代のお客さまにも喜んでもらえる内容となっています。

出展者には、Art Crystal TOKYOやEarth Spirit. MIRAI、Eto.JewelryやUNIVERSEなど、多数の業者が参加。魅力的な商品が揃う中、日々の生活に鉱物を取り入れる工夫や提案がなされます。特に、鉱物や植物を組み合わせたアート作品を作るワークショップは、子どもから大人まで大人気となっています。

ワークショップの内容



特に注目したいのが、体験型ワークショップ。参加者は以下の内容を体験できます。

1. 鉱物から絵の具を作る!地球のひみつ色研究所 では、鉱物をすり潰し、オリジナルの岩絵の具を作成する体験ができます。

2. 石から電気を作ろう&雲母のキラキララメ調査 で、トルマリンを用いて静電気を発生させたり、雲母の観察を行います。

3. 地球の箱庭、鉱物とボタニカルのアンティークBOX では、ほんの小さな世界を表現する箱庭作りを楽しめます。

4. プリズムの秘密 ― 光を分解する実験室 において、光の本質を探る実験も体験可能です。

交流会や特別企画も



また、7月26日(土)には特別な交流会「語れ!繋がれ!ゆるっと鉱物オフ会2025」が開催されます。ビュッフェスタイルの食事と飲み放題を楽しみながら、出展者と直接交流できる貴重な機会です。

さらには、台湾からの鉱物博士による「mindat」公式イベントも実施され、自分のコレクションを展開する手助けをしてくれます。興味深い質問や、コレクション相談ができるので、鉱物の知識を深められるチャンスです。

宝石商のサイン会も



最後に、特設ブースでは「宝石商のメイド」シリーズ第7巻の発売記念として、著者の直筆サイン入りポストカードが先着50名様に配布されます。予約が必要ですが、他にも様々なノベルティグッズがありますのでお見逃しなく!

SNSで最新情報をゲット



この貴重なイベントの詳細情報は、公式SNSアカウントで随時更新されています。興味がある方は、ぜひフォローして最新情報をキャッチしてください。特別な鉱物の世界が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京 鉱物コレクション 宝石

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。