CreativeDrugStoreが最新EP「Generic」をリリース
大阪の音楽シーンに新たな息吹を与えているクルー、CreativeDrugStoreが、待望のEP「Generic」を2025年10月17日にリリースしました。このEPには、夏に発表されたヒット曲「Up & Down」を含む全6曲が収録されており、ファン待望の1枚となっています。
EP「Generic」の特徴
本作のタイトルトラックである「Generic」は、彼らのファーストアルバム「Wisteria」に収録された人気曲「Taste Test」とも深い関係を持つ楽曲です。この曲は、CDSメンバーとの相性が抜群なDJ MAYAKUをプロデューサーに迎え、個性的なサウンドはまさにCreativeDrugStoreの真髄を表現しています。
さらに、U-LeeやRascalといったゲストプロデューサーも参加しており、BIMやVaVaによるプロデュース楽曲も取り入れられています。この多彩なアプローチが、EP全体の音楽性を豊かなものにしています。
ミックスは、著名な音楽制作チームであるThe Anticipation Illicit Tsuboiが担当し、マスタリングはアメリカ・アトランタに拠点を置くSING MASTERINGのColin Leonardが手掛けています。アートワークは釣部東京が制作しており、CreativeDrugStoreの独特な名前をもとにしたデザインが印象的です。
EPのトラックリスト
1. Sydney
2. Up & Down
3. Generic
4. Noisy
5. 残像
6. あのさ
各種配信サービスでの視聴も可能ですので、気になる方は
こちらからチェックしてみてください。
ライブ情報
EPリリースに合わせて、CreativeDrugStoreは2025年11月7日に神奈川県のCLUB CITTAにてONE MAN LIVE “Generic”を開催します。ライブの詳細情報は以下の通りです。
- - 日程:2025年11月7日(金)
- - 場所:CLUB CITTA(神奈川県)
- - 料金:前売り6600円、当日7700円(いずれもドリンク別)
- - 時間:開場18:30、開演19:30
- - 出演者:CreativeDrugStore
チケットは9月20日から受付が始まり、一般発売は10月17日からです。詳しくは
こちらを確認して、ぜひお早めにお買い求めください。
CreativeDrugStoreのプロフィール
CreativeDrugStoreは2012年に結成され、ラッパーのBIM、in-d、VaVa、JUBEE、DJのdoooo、映像ディレクターのHeiyuuから成るクルーです。各メンバーは個々にも多くの作品をリリースし、幅広い世代から支持を受けています。2022年には結成10周年を迎え、グループとして本格的な音楽活動を開始。
彼らは、2023年12月には待望の1st Album「Wisteria」を発表し、その後もFUJI ROCK FESTIVAL‘22やPOP YOURS 2023/2024、SONICMANIAといった大型フェスに出演し、ますます注目を集めています。また、不定期で「CreativeDrugStore PopUpShop」や「Creative Room」を主催し、多彩な音楽活動を展開しています。
公式ウェブサイトやSNSでも最新情報を発信しているので、興味のある方はぜひフォローしてみてください。
新たな音楽の潮流を感じることができるCreativeDrugStoreの最新EP「Generic」と、注目のライブ情報をぜひお見逃しなく!