日韓交流マダンフェス
2025-10-02 17:56:35

日韓国交正常化60周年!『THE マダンフェスティバル』吹田市で開催決定

日韓国交正常化60周年記念!『THE マダンフェスティバル』



2025年10月12日(日)、日韓国交正常化から60周年を迎えるこの特別な年を祝うイベントが、大阪府吹田市の大和大学で行われます。その名も『THE マダンフェスティバル』。イベント名にある「マダン」とは韓国語で「庭」や「広場」を意味し、食や音楽、ファッションを通じた文化交流の場を提供することを目指しています。

構成と魅力


本イベントは3部構成となっており、その中でも特に注目なのが第三部です。ここでは、AK-69、GADORO、n.SSign、XII After Ours、ARTISTREETといった日韓を代表する豪華アーティストたちが集結し、夢の共演を繰り広げます。各アーティストのパフォーマンスは、観客に迫力と感動を与えること間違いなしです。

イベントの詳細


  • - 行事名:日韓国交正常化60周年記念『THE マダンフェスティバル』
  • - 開催日:2025年10月12日(日)
  • - 時間:11:00 ~ 21:00
- 第三部:17:00 ~ 21:00
  • - 会場:大和大学(大和アリーナ)
〒564-0082 大阪府吹田市片山町2-5-1
  • - 主催:THE マダンフェスティバル実行委員会
  • - 主管:在日本大韓民国民団大阪府本部
  • - 後援:大韓民国在外同胞庁、駐大阪大韓民国総領事館、大阪府、吹田市、大和大学
  • - 入場料:チケットは有料です。

出演アーティストの紹介


AK-69(エーケーシックスティーナイン)


独特のラップと歌声を融合させるヒップホップアーティストであり、名古屋を拠点に活動していた歴史を持つAK-69。クラブで年間180本のライブを実施した実績や、ゴールドディスクの受賞歴も持つ実力派です。STAGEではアメリカのHIP HOPシーンともコラボレーションし、グローバルなアーティストとしても知られています。

GADORO(ガドロ)


MCバトルの世界で数々の成功を収めたヒップホップアーティストのGADORO。彼の圧倒的な即興力と勝負強さにより「バトルシーンの王者」とも称され、多くのファンを魅了し続けています。

XII After Ours(トゥエルブ アフターアワーズ)


世界的なブレイキンの選手たちが集まったチームで、リーダーのShigekixを始めとしたメンバーたちは、それぞれが高い技術と表現力を持ち合わせています。一体感のあるパフォーマンスは、まさに圧巻です。

n.SSign(エンサイン)


日本、韓国、台湾など多国籍から成る7人組のK-POPアーティスト。彼らの魅力は、多彩な音楽スタイルとパフォーマンスにあり、若年層からの人気も急上昇中です。

ARTISTREET(アーティストリート)


韓国を拠点に活動するパフォーマンスグループで、ダンス、ボーカル、ラップなどを取り入れたエンターテインメント性豊かなステージを展開しています。

参加しよう!


『THE マダンフェスティバル』は、日韓両国の文化やアーティストの魅力を直接感じる貴重な機会です。この特別なイベントにぜひ足を運んで、アーティストたちの情熱と感動的なパフォーマンスを体験してください!チケットの購入はお早めに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: AK-69 マダンフェスティバル GADORO

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。