リロクラブが新サービス提供
2025-09-18 15:35:46

リロクラブ、クラブオフと新AI健康サポートアプリ連携でスポーツクラブ支援を強化

リロクラブ、新たな健康サポートアプリを発表



株式会社リロクラブは、来る2025年9月からスポーツクラブ向けに新しいAI健康サポートアプリ『カロママ プラス』の提供を始めることを発表しました。これは、競争が激化するフィットネス市場において、会員の健康管理を支援し、集客や継続率の向上を目指すことを目的としています。

フィットネス市場の現状と課題



帝国データバンクの調査によると、2024年度の国内フィットネス市場は過去最高の7100億円に達すると予測されていますが、24時間営業の低価格ジムの登場による競争が、総合型スポーツクラブにとっては頭痛のタネとなっています。これにより、新規会員の獲得や既存会員の継続がますます難しくなっているのが現状です。

リロクラブの新サービスの特徴



リロクラブが提供する『カロママ プラス』は、会員のライフスタイル全般(食事、運動、睡眠)を一元管理できるアプリです。AIコーチが即座にアドバイスを行い、運動の継続を支援します。特に、アプリ内で行動をログに残すことで、会員のモチベーションを保つ仕組みを採用しています。来館頻度を増やすため、無理なくサポートを行うこのサービスは、会員にとって非常に便利です。

ポイント制度の充実



『カロママ プラス』内で貯まる健康ポイントは、リロクラブのクラブオフポイントに交換できるため、実際の特典利用がスムーズになります。旅行やレジャー、外食などでの優待が受けられるため、会員の達成感を高めることにつながります。

既存サービスとの連携



リロクラブは、既存のクラブオフ特典やお見舞金サービスと『カロママ プラス』を組み合わせて運用し、会員単価の向上と継続率の改善に寄与します。このように、さまざまな施策が連動することにより、ますます充実したサービス体験が提供されます。

ID連携やイベント機能



また、クラブオフ会員IDとスポーツクラブ会員番号を連携させることで利便性が向上し、入館時にQRコードを利用することでスムーズな入館が可能になります。さらに、ランキング機能を活用したウォーキングイベントや健康チャレンジなども実施でき、会員同士の交流促進やコミュニケーションの強化にも寄与します。

健康経営を支えるリロクラブの取り組み



リロクラブは、健康経営を支持し続け、企業向けの健康経営認定サポートや福利厚生サービスを通じて、全国の約25,800社、会員数1,340万人に向けたサービスの提供を行っています。健康な生活を実現したいと思うすべての人々に向けて、引き続きサービスの向上と発展に取り組んでいく姿勢をみせています。

おわりに



リロクラブの新たなアプローチであるAI健康サポートアプリ『カロママ プラス』は、今後のフィットネス市場において重要な役割を果たすことでしょう。会員の健康を支えるこの取り組みは、スポーツクラブの新たな可能性を開く一助となることが期待されます。今後の展開にも目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: リロクラブ 健康サポート クラブオフ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。