大阪芸術大学ポピュラー音楽コース卒業コンサート
2025年3月16日、名門ライブハウス「ビルボードライブ大阪」で、オリジナル楽曲を含む全14曲を披露するポピュラー音楽コースの卒業コンサートが開催されました。このイベントは、在校生たちにとって、これまでの学びの集大成としての重要な機会でありました。
コンサートは主に2年生によって構成され、約2時間にわたってさまざまなジャンルの音楽が演奏されました。トップアーティストが集うこのステージでは、スティービー・ワンダーの名曲「Sir Duke」で幕を開け、トランペットやボーカルが織りなすエネルギッシュなパフォーマンスに会場は一気に盛り上がりました。
この卒業コンサートでは、学生たちが授業で学んできた音楽理論やデジタル音楽制作(DTM)のスキルを活かして制作したオリジナル楽曲が多数発表されました。これらの作品はプロの技術に迫る完成度で、来場者の心を掴んでいました。特に自ら作詞・作曲した楽曲には、学生たちの日々の努力や感情が込められており、深い感動を呼び起こしました。
また、今回は特筆すべき点として、デザイン美術学科のアニメーションデジタルクリエイションコースの学生たちと連携し、音楽に合わせたアニメーション映像も披露されました。ステージの背面に映し出されたビジュアルは、音楽との見事な融合を叶え、観客はまるでミュージックビデオの一部となったような没入感を味わいました。視覚芸術と音楽が交わることで、新たな表現の広がりが感じられる瞬間となりました。
公演のクライマックスでは、1年生と共に2年生全員がオリジナルのメッセージソングを披露しました。この楽曲は、作詞・作曲・編曲をすべて学生が担当しており、共に過ごした思い出や感謝の気持ちを込めた内容となっています。この特別な演出は、会場全体に温かい感動をもたらし、卒業を迎えようとしている学生たちの未来への希望を象徴していました。
このように、ポピュラー音楽コースの卒業コンサートは、学生たちが実践的学びを通じて培ってきた表現力や協働力を示す素晴らしいイベントでした。音楽を通じて得た経験は、彼らの今後のキャリアにおいても大いに役立つことでしょう。今後、彼らの活躍からも目が離せません。卒業を迎える学生たちに、心からの祝福を送りたいです。
第13回 ポピュラー音楽コース卒業コンサート 概要
- - 日時: 2025年3月16日(日)
- - 会場: ビルボードライブ大阪
- - 主催: 大阪芸術大学短期大学部
この特別なイベントは、学生たちにとって宝物となる思い出と経験を提供したことでしょう。これからの道を切り拓く彼らの姿に、ぜひ注目してください。