しゃぶ葉初夏牛たん
2025-05-08 11:54:13

しゃぶ葉の初夏の牛たんフェアが倍増リニューアル!新しい味を堪能しよう!

しゃぶ葉の初夏の牛たんフェアが倍増リニューアル!



今年も待望の『初夏の牛たんフェア』が「しゃぶ葉」でスタートします。2025年5月15日から7月中旬までの期間、牛たんを心ゆくまで堪能できるこのフェアは、昨年の人気フェアをさらに進化させ、昨年の倍の量の牛たんを用意しています。これまで320万皿が提供されたこのフェアは、お肉好きにとって見逃せないイベントです。さあ、一緒にその魅力を探ってみましょう。

初夏にぴったりの牛たんを味わおう



しゃぶ葉の牛たん食べ放題コースでは、仙台名物の牛たん焼きをイメージした新しい味わいのだしが登場します。特に注目したいのは「仙台風コクまろ味噌だし」と「レモンハーブだし」。

1. オリジナルの味噌だし



「仙台風コクまろ味噌だし」は、濃厚な味噌と鶏・豚の旨味を凝縮した絶妙なだしです。牛たんとの相性も抜群で、特に味噌ラーメンとして〆の一品にも最適!味噌の深い風味を堪能しつつ、お肉と楽しむこのだしは、特に牛たんファンには見逃せません。

2. さっぱりとしたレモン風味



一方で「レモンハーブだし」は、鶏がらスープとレモン果汁に、爽やかな香りのコブミカンの葉を加えたもので、牛たんとの絶妙な相性を持っています。これによって、さっぱりとした味わいを楽しめるため、夏にぴったりの選択肢が増えたのも嬉しいポイントです。

楽しむためのおすすめアレンジ



牛たんフェアでは、牛たんそのものの旨味だけでなく、さまざまなアレンジも楽しむことができます。

  • - 薬味コーナーでのカスタマイズ:オリジナルたれや薬味を加えて、自分だけの味を楽しむことができます。特に注目すべきは、限定復活した「塩だれ+ねぎ」やごま油で香ばしく仕上げるアレンジ。
  • - シャキシャキ食感を楽しむ:小ねぎで包んで食べるスタイルも好評で、この独特な食感は牛たんとも相性が良く、一度試してみる価値あり。
  • - 〆の料理のアレンジ:味噌だしでつくる「味噌ラーメン」や、「ふわっふわ味噌雑炊」など、〆の料理が豊富で飽きが来ません。

SNSキャンペーンも実施中



さらに、しゃぶ葉ではSNS投稿キャンペーンもあり、豪華賞品が当たるチャンスも。ぜひお食事後には、自分の体験をSNSでシェアしてみてください。

まとめ



この夏、ぜひ「しゃぶ葉」の『初夏の牛たんフェア』に足を運んでみてはいかがでしょうか。新たに登場した2種類のだしで味わう牛たんは、きっと新しい食の楽しみを提供してくれることでしょう。もちろん、しゃぶ葉全店で開催されているので、お近くの店舗へ行って、美味しい牛たんを心ゆくまで味わってください。美味しい夏のスタートを切るチャンスです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 牛たん食べ放題 レモンハーブだし 仙台風味噌だし

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。