『THE マダンフェスティバル』
2025-10-08 22:14:31

日韓国交正常化60周年記念イベント『THE マダンフェスティバル』 in 大阪の魅力とは

日韓国交正常化60周年記念イベント『THE マダンフェスティバル』



2025年10月12日(日曜日)、日本と韓国の国交正常化から60年を迎える特別なイベント「THE マダンフェスティバル」が大阪府吹田市の大和大学で開催されます。このイベントは、韓国語で“庭”や“広場”を意味する「マダン」をテーマに、日韓両国の文化を深く楽しむ機会を提供します。

新井深絵さんの特別出演



本イベントの注目ポイントは、特別ゲストとして登場する新井深絵さんです。新井さんは、大阪出身のソウル・ゴスペルシンガーで、力強い歌声とふんわりとした人柄で多くのファンを魅了しています。彼女のステージは笑いの絶えないことでも知られ、観客に大きな感動を与えます。どんなパフォーマンスが待っているのか、非常に楽しみですね。

イベントのスケジュール



「THE マダンフェスティバル」は、11:00から21:00までの長時間にわたって行われます。特に、第二部のステージは13:30から始まり、観覧は無料で、家族連れや友人同士で楽しむことができます。会場の「森と芝生の広場」には多様なブースも設けられ、お子様から大人まで楽しめる内容が揃っています。

日韓文化の交流



このフェスティバルでは、韓国の伝統芸能や文化を体験できるプログラムが多数予定されています。具体的には、建国中高等学校の伝統芸術部による韓国の伝統打楽器や民族舞踊のパフォーマンス、さらには新井深絵さんのゴスペルコンサート、MAIの特別ステージ、韓国婦人会大阪の合唱など、多彩な内容が盛りだくさんです。

出演者とプログラムの一部


  • - 建国中高等学校伝統芸術部「夢舞~ムーブ」: 韓国と日本の架け橋を目指し活躍中。
  • - 新井深絵「ゴスペルコンサート」: 彼女の歌に込められた「勇気を出して一歩踏み出そう!」というメッセージが心に響きます。
  • - MAI「スペシャルステージ」: 明るいパフォーマンスで観客を魅了。
  • - 世界文化芸術振興会(WAPA)による韓服のファッションショー: 韓国の美しさを感じることができます。
  • - 韓国婦人会大阪・オモニコーラスの合唱: 韓日交流の架け橋として活動しているシニアコーラス。

まとめ



新井深絵さんからの特別メッセージもあり、「文化を通して元気をつなぎ、仲良く歩いて行きたい」との思いを伝えています。日韓の文化が交わり、一つになる瞬間をぜひ一緒に体験してください。この特別な日、観客の皆さんと笑顔の連鎖を広げていくことでしょう。ぜひ、会場でお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 韓国文化 マダンフェスティバル 新井深絵

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。