浮世絵の魅力展
2025-07-02 18:34:18

福岡・JR博多シティで体感する浮世絵の魅力!期間限定デジタルアート展

浮世絵の世界がデジタルアートで動き出す



福岡市のJR博多シティで、2025年の夏に特別な展覧会「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」が開催されます。この展覧会は、歴史的な浮世絵の名作がデジタル技術によって現代に復活し、観客をその魅力的な世界に引き込む体験型アートミュージアムです。時代を超えて愛される浮世絵の名作300点以上が、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングを用いて新たな表情を持ちます。

開催概要



展覧会は、2025年6月28日(土)から8月17日(日)までの間、JR九州ホールで行われます。毎日10時から20時まで営業しており、最終入場は19時15分です。福岡県の中心である博多駅に直結しているため、アクセスも非常に便利です。なお、期間中は休館日がないため、いつでも気軽に訪れることができます。

立体感あふれる展示



「動き出す浮世絵展」では、葛飾北斎や歌川国芳などの著名な浮世絵師たちの作品が、9つの立体映像空間で展開されます。観客は、まるで浮世絵の中に入り込んだかのような感覚を体験できます。デジタル技術を駆使した展示では、作品が鑑賞者の目の前で動き、変化し、よりリアルなアート体験を提供します。また、過去の開催地である名古屋や東京、イタリアのミラノでは25万人以上が来場した実績もあり、その人気は全国に広がっています。

撮影も可能!



会場内では、全てのエリアで写真や動画の撮影が許可されています。自分の特別な体験を持ち帰るには最適な場所であり、幻想的な浮世絵の生活空間に身を投じることができます。これは家族や友人との思い出作りにも最適で、SNSにアップすること間違いなしです。

特別な来場割引キャンペーン



さらに、着物や浴衣での来場者には特別割引が用意されています。和装で参加することで、入場料金が100円引きになる特典もあります。美しい着物を着てこれらの浮世絵の世界に浸る体験は、まさに特別な思い出になることでしょう。

まとめ



この展覧会は、浮世絵が持つ芸術的価値を新たに再発見する絶好の機会です。子どもから大人まで楽しめる内容が充実しており、家庭での休日や友人とのお出かけにぴったりです。浮世絵の世界をデジタルで体感できるこの機会をお見逃しなく。観覧方法については公式ウェブサイトを確認してください。

公式ウェブサイト: 動き出す浮世絵展 FUKUOKA
公式インスタグラム: @ukiyoeimmersiveart


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 浮世絵 福岡 VR体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。