千原ジュニアの深刻な訴え
2025年5月25日、ABEMA NEWSチャンネルで放送された『ABEMA的ニュースショー』は、埼玉県の小・中学校で発生したプール関連の窃盗問題を取り上げました。プール開きを前に、学校の防犯対策として提案されたのは、防犯カメラの導入。しかし、児童や生徒のプライバシーに与える影響や画像データの取り扱いには大きな課題があります。また、最近では温浴施設内の女性の脱衣所を狙った窃盗被害も増えており、そこでも防犯対策が急務とされています。
この話題に関連して、番組MCである千原ジュニアが、温浴施設内でのスマートフォン使用に関する自らの経験を語り、視聴者に強いメッセージを送ることがありました。ジュニアは「温浴施設内では『携帯での撮影を禁止』というルールがあるが、水着で混浴できる場所ではカップルが動画を撮影していることがある」と語ります。この状況を、「非常にストレス」を感じる瞬間だとし、自身の心情を率直に伝えました。
彼はさらに、「カップルが近づいてくると、私の方を『(カメラが)こっちを向いているな』と思う瞬間がある。しかし、彼らは『彼氏彼女を撮っています』と言うから、それを直接言うことはできない。でも、私は子どもと一緒にいるから、その環境は本当にストレスフルだ。だから、カップルに関わらず、一律にカメラの使用を禁止してほしい」と訴えました。
この日の放送は、視聴者からも大きな反響を呼び、ジュニアの言葉には賛同の声が多く寄せられました。彼の率直な意見は多くの人々の共感を得ており、今後この問題がどのように広がっていくのか注目されます。
放送概要
『ABEMA的ニュースショー』は、毎週日曜日の正午から生放送されています。当番組は、世間を賑わせる話題のニュースに迫り、その核心を探る内容となっています。千原ジュニアが独自の視点で捉えたニュースを掘り下げ、時にはその視点を外して新たな切り口で問題提起することもあります。
番組の進行役にはテレビ朝日の田中萌アナウンサーが務め、他にもジャーナリストの青山和弘氏や元衆議院議員の宮崎謙介氏など多彩なゲスト陣が出演しています。視聴者が気になる社会問題を鋭い視点で提供し、深い議論を引き出すこの番組は、注目を集めています。
本放送の見逃し配信は、ABEMAのプラットフォームにて視聴可能です。興味のある方はぜひご覧ください。
見逃し配信はこちら
※画像をご使用の際は、【(C)AbemaTV,Inc.】のクレジット表記をお願いいたします。