IWATAの「二十四節気フォトコンテスト」開催!
京都の寝具メーカー『IWATA(株式会社イワタ)』が、季節の移ろいを捉えた写真を募集する「二十四節気フォトコンテスト」を開催します。これは、日本の四季を美しい視点で表現した作品を求めるコンペティションで、受賞した24点の作品は店舗での展示やIWATAのInstagramアカウントで紹介される予定です。
二十四節気とは?
二十四節気とは、春夏秋冬の各季節をさらに細分化し、約15日ごとに変わる気候の特徴や自然の移り変わりを表現するものです。この制度は、農作業の指標や日常生活における季節感を豊かにするために長い間利用されてきました。たとえば、冬の寒さが厳しくなる時期には羽毛布団が重宝され、夏の湿度が高い時には吸湿性に優れたリネンや薄手のコットンが好まれるなど、季節に合わせた寝具選びが快適な睡眠を支えるのです。
コンテストの概要
応募者はIWATAのInstagramアカウント(
@iwata_sleep)をフォローし、季節の変わり目を感じさせる写真を撮影後、キャプションに撮影場所と撮影した月を記載した上で、作品を投稿します。投稿にはIWATAのアカウントをメンションし、「#IWATA節気2025」のタグを付けることをお忘れなく。
応募方法
- - フォロー: IWATAのInstagramアカウントをフォロー
- - 投稿: 季節にまつわる写真にメンションとハッシュタグをつけて投稿
応募期間
2025年8月1日(金)〜8月31日(日)
応募規約
- - 参加資格: 18歳未満の方は保護者の同意が必要。
- - 作品の条件: 自分が撮影した作品に限り、明るさを調整する程度の自然な加工は可能ですが、大幅な変更は禁止です。また、他のコンテストへの同時投稿は無効となります。
- - 肖像権: 人物を撮影した場合、その肖像権については応募者の責任で承諾を得る必要があります。
受賞者発表と賞品
コンテストの審査は2025年10月以降に行われ、受賞者には直接DMで連絡されます。受賞作品には、IWATA直営店で利用できるクーポンが贈られ、最優秀賞には10万円分、優秀賞には1万円分のクーポンが用意されています。
セミナーと審査員
このコンテストの審査を担当するのは、著名な写真家松谷桜氏。彼はモダンな視点で日本の美を引き出す写真を撮影しており、IWATAのビジュアルにも深く関わっています。
IWATAの取り組み
IWATAは、日本の多様な四季に応じた寝具の提供を目指しており、自然素材の使用や持続可能な製品開発に熱心に取り組んでいます。オーセンティックでサステナブルなデザインを通じて、環境負荷を抑えつつ快適な眠りを提供しています。
時間と場所
寝具御誂専門店IWATAは、京都、大阪、東京に店舗を展開し、各店舗では高機能寝具を取り扱っています。特に大阪のリーガロイヤルホテル店では、国産の寝具を扱い、多くの顧客に愛されています。是非、この機会に参加することで、日本の美しい四季を再発見し、素晴らしい体験を共有してください!