繭山桃子の個展
2025-07-08 09:30:22

スタイリッシュな日本画の新境地、繭山桃子の個展が梅田で開催!

繭山桃子 日本画展 ~無音図法~



2025年7月9日(水)から15日(火)の間、阪神梅田本店8階のハローカルチャーで繭山桃子日本画展「無音図法」が開催されます。最終日は午後5時までですので、気をつけて訪れてください。

この個展では、洗練された画面構成により、従来の日本画の枠を超えた作品が楽しめます。独特のセンスを持つ繭山は、色彩を極力抑えたスタイリッシュな表現力で、新しい日本画の可能性を探ります。彼女の言葉を借りれば、「物語は都市風景から人々の内面へと移っていく」そうで、展覧会ではそのテーマが感じられる新作が20点以上出展されます。

作品のご紹介


特に注目されるのは、次の作品たちです:
  • - 「舟歌OP.60より」 ,紙本彩色20号P,税込価格880,000円
  • - 「船着場」 ,紙本彩色50号P,税込価格1,540,000円
  • - 「観測者の旅」 ,15号P,税込価格770,000円
  • - 「夢迷いの羊と笛」 ,10号P,税込価格550,000円
  • - 「月は沈み日は昇る」 ,10号F,税込価格550,000円
  • - 「音なき記号と風景」 ,4号F,税込価格264,000円
  • - 「Den」 ,6号F,税込価格330,000円
  • - 「小夜曲」 ,10号P,税込価格550,000円

繭山桃子は、1983年に東京で生まれ、東京藝術大学を卒業後、さらに研究を重ねた実力派のアーティストです。多くの展覧会で受賞歴のある彼女は、現代の日本画界で注目される存在です。彼女の作品は、ただ美しいだけではなく、観る人を引き込む「物語」を内包しています。

施設情報と展示詳細


阪神梅田本店では、アートと身近に触れ合える機会を提供しており、ハローカルチャーというアートギャラリーで多くのイベントを行っています。今回の展覧会も、その一環として開催されるものであり、アートに興味がある方には絶好のチャンスです。

訪問の際は、公式URL(美術散歩)からの情報も確認しながら、最新の展示情報や作品詳細をチェックしてください。

繭山桃子による新作の数々を、梅田で体験してみてはいかがでしょうか。ステキなアートがあなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪神梅田本店 日本画展 繭山桃子

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。