未来のアシストスーツ体験が万博で実現!
2025年10月3日(金)から10月7日(火)までの5日間、大阪で開催される2025年大阪・関西万博において、ダイヤ工業株式会社が参加します。この機会に、最新のアシストスーツ『DARWING UPS』や人工筋肉の技術を実際に体験することができます。
万博の注目イベント
ダイヤ工業は、中小企業庁と独立行政法人中小企業基盤整備機構が共催する体験型展示「未来航路-20XX年を目指す中小企業の挑戦の旅-」の一環として、ブースを出展します。この展示では、転倒リスクを減少させ、身体的な負担を軽減するための新しい技術を紹介します。
アシストスーツ『DARWING UPS』の魅力
『DARWING UPS』は、バッテリーや電源を一切使用しない新しいアシストスーツで、人の動きを力強く助けてくれる画期的な製品です。特に介護や物流、農業の現場での使用を想定しており、高齢化社会の中で高まる人手不足に貢献します。このスーツを使用することで、抱える動作や重い荷物の移動、中腰の作業をより楽に行うことが可能になります。
体験内容
ダイヤ工業のブースでは、訪れた方々が実際に技術を体感できる2つのコーナーを設けます。
1.
収縮する人工筋肉の観察
ブース内には『DARWING UPS』の背中に搭載されている人工筋肉チューブが展示され、空気を送り込むことでその収縮を観察することができます。是非そのパワーを手で触れて実感してください。
2.
パワーアシストグローブの体験
さらに、人工筋肉技術を活用した『DARWINGパワーアシストグローブ』も試着可能です。このグローブを装着することで、空気の力で握力をアシストする感覚を体験できます。
イベント概要
- - 会期:2025年10月3日(金)~10月7日(火)
- - 時間:10:00~20:00(最終入場は19:30、初日のみ11:00~20:00)
- - 場所:2025年大阪・関西万博催事施設EXPOメッセ「WASSE」South
- - ブースエリア:「精巧なモノづくり技術」エリア
- - 体験方法:予約は不要で、先着順で体験できます。
この展示では、最新技術に触れられる貴重な機会です。是非お見逃しなく!
ダイヤ工業株式会社について
- - 本社所在地:岡山県岡山市南区古新田1125
- - 代表者:代表取締役 松尾浩紀
- - 設立年:1963年
- - 事業内容:コルセット、サポーター、アシストスーツ、テーピング、トレーニング用品などの開発・製造・販売。
詳しい情報は、
公式サイトをご覧ください。
2025年大阪・関西万博でのダイヤ工業のブースにお越し頂き、未来の技術を体感しましょう!