中高生ラジオ体験
2025-06-25 11:40:21

fmGIG TOKYO渋谷ステーションで中高生向けラジオDJ体験を開催!

fmGIG TOKYO渋谷ステーションでのラジオDJ体験



東京の渋谷に位置するfmGIG TOKYO渋谷ステーションでは、中高生向けに特別なラジオDJ体験イベントが開催されます。このイニシアティブは、体験型学習の重要性を感じる「みんなの冒険教室」とのコラボレーションにより実現しました。2023年の夏、若者たちがラジオの舞台裏に触れ、創造力やコミュニケーション能力を育むチャンスです。

イベントの概要と目的



この「ラジオDJ&番組制作体験」は、参加する中高生に様々な視点を提供します。具体的には、企画を考える力、文章構成力、そして人と話す力など、将来に役立つスキルを身につけることを目指しています。また、参加者は、自らの発想を形にすることで、より自分自身について理解を深める体験ができます。

こんな学生にオススメ


  • - ラジオや音楽が好き
  • - スピーチや司会に興味がある
  • - メディア業界を目指している
  • - 話すことが得意になりたい

参加費用の一部は、教育NPO法人カタリバに寄付されることもあり、社会貢献にもつながる活動となっています。

イベントの流れ


このイベントは、参加者が楽しみながら学べるよう工夫されています。具体的な流れは以下の通りです:
1. ラジオ局及び機材の説明
2. MC(ラジオDJ)としての学び
3. 自分のアイデアを基にした番組内容作成
4. ライブ収録
5. 番組の振り返り

収録された内容は、後日fmGIGのアーカイブに保存され、参加者は自分の作品を振り返る貴重な機会を得られます。

授業の持ち物と準備


参加される方には持ち物として、筆記用具と事前に選んできたテーマ(例:特別な夏の思い出)のメモを持参していただきます。また、流したい楽曲の選定も求められ、事前に準備してきた音楽を流す体験が楽しめます。これにより、参加者は自らの表現力を高められます。

開催の詳細


開催日は、7月27日、8月3日、8月24日の3日間、各日複数のセッションが用意されています。定員は各セッションごとに限られているため、早めの申し込みが推奨されます。参加費用は、お一人1500円(税込)で、1グループでの参加が可能です。

認定NPO法人カタリバについて


今回のイベントの一部である寄付先、認定NPO法人カタリバは、社会的な課題に取り組む教育団体であり、すべての子どもたちが希望を持てる未来を育んでいます。

こうした取り組みを通じて、若い世代の感性とコミュニケーション能力を育てる機会が提供されており、参加者は多くのスキルを身につけることができるでしょう。

申し込みについて


この貴重な体験に参加を希望される方は、以下のURLからお申し込みください。
参加受付フォーム

ぜひ、自分の好きなメディア体験を通じて、新しい挑戦を始める機会を得てみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: fmGIG ラジオDJ 番組制作

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。