全国初導入、住宅供給公社の新アプリ『My SMALIO』
大阪府住宅供給公社が、入居者のための専用アプリ『My SMALIO』を2025年7月から本格導入することを発表しました。この取り組みは、全国の住宅供給公社では初の試みです。公社は、入居者サービスの向上と業務の効率化を目指しており、パレットクラウド株式会社と連携して開発したこのアプリは、入居者にとって非常に便利なツールとなります。
導入の背景と目的
公社は令和4年度の中期経営計画において「DX推進」を掲げ、デジタル技術の活用を進めています。特に入居者募集業務の見直しとオンライン手続きの導入に重点を置いてきましたが、入居後の管理業務にまでデジタル化が及んでいませんでした。これにより、電話や対面対応が依然として多く、利用者にとって手間がかかる状況が続いていました。
この新たなアプリ『My SMALIO』を使うことで、入居者はスマートフォンやウェブブラウザを通じて、手続きや問い合わせがいつでもどこでも可能になります。窓口の営業時間を気にする必要もなく、より迅速な対応が期待されます。さらに、アプリ未利用者向けにはウェブアプリも提供されるため、幅広い利用者に対応することができます。
アプリの機能紹介
『My SMALIO』には、入居者の生活をサポートするための多くの便利な機能が備わっています。
- - 入居時チェック機能: 入居後すぐに室内の状態を撮影し、履歴として保存できます。これにより、退去時のトラブルを未然に防ぐことが可能です。
- - 契約情報確認機能: 自身の契約内容を簡単に確認できる機能。契約者や同居者の情報が可視化され、適切な管理を促進します。
- - お知らせ機能: 定期点検や工事に関する重要なお知らせをリアルタイムで配信。これにより受け取漏れが無くなり、必要な情報を適時把握できます。
- - FAQ機能: よくある質問をカテゴリーごとに分けて掲載。入居者が自分で問題解決を図れます。
- - 届出・申請機能: 書類の送信や情報入力が、時間や場所に縛られず行えます。
これにより、入居者とのコミュニケーションが迅速化し、ペーパーレス化が進むことで業務の効率化とコスト削減が実現します。
今後の展望
『My SMALIO』は、単なるアプリにとどまらず、入居者と公社をつなぐコアプラットフォームとして位置付けています。SNSやクーポンサービス、電子契約サービスとの連携を進め、各入居者に合わせたサービス提供を目指します。また、機能のさらなる充実を図ることで、持続可能な経営を実現し、入居者のライフスタイルを豊かにすることにも注力します。
利用者限定特典について
新たに『My SMALIO』に登録した入居者には、デジタルギフト500円相当がプレゼントされる特典も用意されています。さらに、SMALIOに長く住む方には、グルメやショッピング、レジャーで使える約20種類のクーポンも配信予定です。
公社は、今後とも入居者の日常がより便利で楽しいものになるよう、様々な取り組みを進めていきます。
もっと詳しい情報は、
こちらから確認できます。
大阪府住宅供給公社について
- - 代表者: 理事長 山本讓
- - 所在地: 大阪市中央区今橋2丁目3番21号
- - 事業内容: 公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)などの管理・運営
- - 公社WEBサイト: 大阪府住宅供給公社