岡山大学卒業式
2025-03-26 22:32:23

岡山大学令和6年度学位記授与式、3,170人の新たな旅立ちを祝う

岡山大学の令和6年度学位記授与式



2025年3月26日、国立大学法人岡山大学は令和6年度学位記等授与式を開催しました。この式典は岡山県総合グラウンド体育館、通称ジップアリーナ岡山で行われ、学部生や大学院生を含めた3,170人の卒業生たちの新たな旅立ちを祝福しました。

式典は国歌斉唱から始まり、その後那須保友学長が、学部や研究科の代表者23人に学位記や修了証書を手渡しました。また、学業成績や人間性が優れた学生に贈られる「岡山大学黒正賞」の受賞者も発表され、16人が表彰されました。それぞれの受賞者には賞状と記念品が贈られました。

那須学長は、式辞において卒業生たちに向けて感動的な言葉を送りました。「悩みや困難にぶつかったとき、自分を支えてくれる存在は必ずあります。逆境や試練は、乗り越えられる人にしか訪れません。選んだ道が本当に正しいのかは、自らの努力を通じて、自分の心が決めるものです」と言い、卒業生たちに自信を持って未来に進むよう促しました。

加えて、学長はこう述べました。「ここから本当の『学び』が始まります。4月からの新たな活動拠点を成長の場として、人生を通じて学び続けてください」と、卒業生たちに心からのエールを送りました。

式典中には、医学部の小松原悠さんと大学院法務研究科の岩﨑文佳さんが卒業生を代表して答辞を述べ、仲間との別れを惜しむ感謝の気持ちを表しました。会場の外では、多くの卒業生が家族や友人と共に記念撮影をする姿が見られ、彼らの新たな門出を祝う温かな雰囲気が漂っていました。

このような式典を通じて、岡山大学はまさに新しい世代のリーダーたちの育成を志向しています。今後、卒業生たちがそれぞれのフィールドで活躍し、社会に貢献していくことが期待されます。

この学位記授与式を通じて、新しい学びの場を求めて旅立つ卒業生たちの姿が印象的でした。どのような道を選んでも、「学び続けること」が重要であると、今後の彼らに心からの祝福を送ります。

式の詳細については、岡山大学の公式ウェブサイトにてご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 卒業式 学位記授与

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。