手羽先サミット11祭
2025-05-23 11:36:38

名古屋の手羽先サミット11祭!特別対談と魅力満載のイベント情報

名古屋の手羽先サミット11祭がやってくる!



名古屋市熱田区から始まった手羽先サミットが、今年も集結する時がやってきました。「手羽先サミット®11祭」が、5月30日から6月1日まで開催されます。このイベントは、手羽先唐揚げの発祥地である名古屋の誇りを全国に発信する一大イベントです。

特別対談の公開



開催を記念して、名古屋市の広沢一郎市長と株式会社エクシングの専務取締役安井正博氏による特別対談が公開されました。この対談のテーマは「名古屋はどうなる?そしてどうする?」。市長と経済界が語る名古屋の未来には、地域活性化や文化の発展への強い想いが込められています。名古屋の魅力を広く発信し、観光の促進に繋がる重要性について詳しく語られています。

こちらのリンクから対談動画をご覧いただけます。

手羽先サミットとは?



手羽先サミットは、名古屋の手羽先文化を全国に広めるイベントとして大変人気です。今年で11回目を迎えるこの祭りでは、参加者が名古屋自慢の手羽先を味わい、さらにグランプリを決定する投票を行います。グランプリは、実際に会場で手羽先を楽しんだお客様による投票によって決まるのです。

日程と開催概要



「手羽先サミット®11祭」は、以下の日程で開催されます。
  • - 5月30日(金) 16:00〜21:00
  • - 5月31日(土) 10:00〜21:00
  • - 6月1日(日) 10:00〜18:00

場所は、名古屋市中区の久屋大通公園エディオン久屋広場です。入場料は無料なので、誰でも気軽に参加できます!

企業対抗歌合戦などの見どころ



特に、5月31日(土)には「企業対抗歌合戦」が開催されます。エクシングの取締役杉浦清氏が審査員として参加し、盛り上がりを見せることでしょう。また、同日には子供向けのイベントがあり、JOYSOUNDの「せいらおねえさん」が手羽先ステージに登場します。参加するキッズダンサーたちも、最新のカラオケ機器を使って練習を重ねてきました。彼らのパフォーマンスは見る価値があります。

地元愛知の魅力を発信



株式会社エクシングは、手羽先サミットへの特別協賛を通じて、愛知の魅力を発信し、地域の活性化に努めています。このイベントを通じて、全国の皆さんに名古屋の手羽先文化を知ってもらい、食文化の魅力を伝えることを目指しています。

食の祭典として名古屋の手羽先サミットに参加して、ぜひ地域の魅力を感じてみてください!

公式情報





画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋市 エクシング 手羽先サミット

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。