札幌国際短編映画祭開催
2025-10-09 15:18:20

第20回札幌国際短編映画祭が魅せる新たな感動と出会いの場

第20回札幌国際短編映画祭がついにスタート!



2025年10月10日(金)から13日(月・祝)、札幌の映画館「サツゲキ」で開催される第20回札幌国際短編映画祭。世界91か国から集まった2,386本の応募作から選ばれた70作品が、コンペティション部門にノミネートされました。この映画祭は、短編映画の新たな才能を発見し、国際的な交流を促進する重要な場となります。

キックオフ・イベントの豪華ゲスト



開幕日には、映画監督の岩井俊二氏と俳優の別所哲也氏が登壇するキックオフ・イベントが実施されます。岩井監督がリメイクした『夏至物語【完全版】』の上映や、ノミネート作『Instruments of a Beating Heart』の初公開など、魅力的なプログラムが目白押しです。特に、岩井監督の作品には今もカルト的な人気があり、注目が集まること間違いなしです。

20周年を記念した特別プログラム



今年は、SSFF&ASIAと札幌国際短編映画祭が20周年を共に祝う特別プログラムが用意されています。これには、過去の受賞作や人気作を集めた「Short Shorts Film Festival & ASIA SPECIAL SELECTION」が含まれており、世界中から監督や関係者が札幌に集います。別所氏がゲストで登壇し、映画祭を彩る個性的な作品が届けられます。

岩井俊二監督、デビュー30周年の特別トーク



さらに、この映画祭では岩井俊二監督のデビュー30周年を記念した特別トークライブも行われます。彼の映画に多くの影響を受けたファンにとっては、貴重な機会となるでしょう。トークには、彼のアコースティックトリオ“Ikire”のメンバーであるChimaも参加し、盛り上がりを見せることでしょう。

多彩な無料イベントが満載



札幌国際短編映画祭では、無料で参加できる多彩なマーケットイベントも開催されます。フィルムメーカーとのミーティングや、ショートドキュメンタリーの特別上映、生成AIに関するパネルディスカッションなど、映画製作者や観客が直接交流できる貴重なチャンスがつくれます。これらのイベントは、札幌の映画文化を深める良い機会となるでしょう。

屋外シアターも登場



また、凹場での屋外イベントには、巨大スクリーンを用いた特別上映が計画されています。音楽や冒険をテーマにした作品を大自然の中で楽しむことができ、札幌の魅力的な夜を演出します。

クライマックスのアワードセレモニー



映画祭の最終日には、審査結果が発表され、グランプリや各部門賞が決定されます。今年の国際審査員には台湾、日本、カナダから著名な映画監督が参加し、国際的な視点から作品を評価します。

まとめ



第20回札幌国際短編映画祭は、映画ファンにとって待望のイベントとなること間違いなしです。特に、岩井俊二監督の参加や、国際的に評価の高い作品の上映など、魅力がたくさん! ぜひこの貴重な機会をお見逃しなく、札幌で素敵な映画の旅を体験してみてください。チケット情報や詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ショートショート 岩井俊二 札幌国際短編映画祭

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。