心霊体験を楽しむ!『視える人には見える展』
2025年4月18日から5月4日まで渋谷の並木橋 OLDHAUSにて開催中の『視える人には見える展』が話題を呼んでいる。この展覧会は、心霊現象やオカルトをテーマにした体験型の展示で、開幕からわずか1週間で5,000枚のチケットが売り切れるほどの人気を誇っている。さらに、土日祝日の開場時間を早めた特別な「朝活チケット」も登場し、訪れる人々の期待を一層高めている。
この展示は、霊感のあるなしに関わらず、誰もが楽しめるよう工夫されており、さまざまな来場者から絶賛の声が寄せられている。
来場者の反応
たっくーTVれいでぃお氏
YouTuberのたっくーTVれいでぃお氏は、心霊現象が視えるわけではないが、オカルトの雰囲気を楽しむことが好きだと語る。彼にとって、この展示会は驚きと楽しさの連続だった。初めは何も感じなかった彼も、途中から感じる“不思議な体験”を堪能し、特に展示の最後に仕掛けがあったことに背筋が凍る思いをしたという。「霊感試しの感覚で訪れるのもいいし、友達と楽しむのも最高」とのこと。
鹿目凛氏
タレントでイラストレーターの鹿目凛氏は、「怖い」という感情がいつの間にか「面白い」に変化していった経験を持つ。彼女は、今回の展示が「霊の存在を身近に感じさせてくれる」と絶賛し、特に都会での霊の解説が面白く、これまでの固定観念が打破されたと語る。友達と一緒に行くことで、より話題が盛り上がること間違いなしだ!
九十九黄助氏
俳優の九十九黄助氏は、「視えないけれど、いてほしい」というロマンを抱く心を持つ。彼は、今回の展示を「幽霊Vlog」と捉え、シュールなアートとして楽しむことができた。幽霊の日常を観察するという新しい視点を得た彼は、「視えない」立場からの楽しみ方を提案している。
沖田遊戯氏
芸人の沖田遊戯氏は、心霊やオカルトをまったく信じていないが、展示が非常に面白かったと話す。彼は、この展示がいかに新たな観点でオカルトやホラーと接触させてくれるかに興味を持つ。自由な発想で楽しく展示を回ることができ、思考を巡らせて楽しむのに最適な場所だとのこと。
丸山ゴンザレス氏
ジャーナリストの丸山ゴンザレス氏は、自分には霊が視えないと感じながらも、他の来場者とは違った楽しみを見出した。一部の写真に引き寄せられ、それが自身の感覚や過去の経験と結びついて新たな視点を得ることができたと言う。会場の歴史やその周辺についても新たな気づきがあった。
西田どらやき氏
西田どらやき氏は、体感型の展示が新鮮で、霊それぞれのストーリーを通じて心にじわっと広がる感覚を楽しめたと評する。この展示は、初心者から歴史が好きな人まで、幅広く楽しめる内容となっている。
詳細情報
本展示は霊の存在を感じられる貴重な体験を提供し、専門的な知識がなくとも楽しめるよう工夫されている。興味を持った方は是非、この機会に立ち寄ってみてほしい。実際に多くの来場者も新たな発見や感動を得ている。
- - 開催期間: 2025年4月18日(金)〜5月4日(日)
- - 開催会場: 並木橋 OLDHAUS(〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-32)
- - 開催時間: 11:00〜19:30 (最終入場19:00)
土日祝日は10:00オープン、5月4日(日)は15:00まで(最終入場14:30)。
- - 入場料金: 1,980円(税込)※お清め塩付き
公式WEBサイト:
mieruhito.com
公式X:
mieru0418
本展示会のお問い合わせ:
お問い合わせフォーム
新たなオカルトの世界を一緒に体験し、驚きや発見に満ちた日々を楽しんでみてはいかがだろうか。