夏休みにぴったりな知育体験!
暑い夏、子どもたちが楽しめる新たな遊びが登場しました。それは『なぞときっず ふしぎな森の妖精と5つの宝石』。2025年8月1日の発売が予定されているこのキットは、特に5歳から7歳までの子どもたちを対象としています。おうち時間が増える夏休みに、親子で一緒にワクワクしながら考える力を育てましょう!
『なぞときっず』って?
「なぞときっず」は、自宅を舞台にした謎解きや宝探しの体験ができるセットです。子どもたちは、物語を読み進めながら暗号を解き、実際に自分の部屋を探検して宝を見つけ出します。他のパズルやドリルとは異なり、体を使ったリアルな体験ができるのが魅力です。
冒険の内容
今回のテーマは、かつてないファンタジーの冒険。登場するのは、妹と兄の「まるりん&まるまる」、おっちょこちょいな妖精「キラとリーナ」、いたずら好きな「なぞりん」の3キャラクターたちです。彼らと一緒に、ふしぎな森で5つの宝石を探し出す大冒険が繰り広げられます。
遊び方は簡単!
このキットの遊び方はとてもシンプルな3ステップです。
1. おとなが本を参考に、手がかりや宝物カードをあらかじめ部屋の指定の場所に隠します。
2. 子どもにキットを渡します。
3. 子どもがストーリーを読み、謎を解きながら宝を探します!
おうちの中が“ドキドキの森”に変身する、知育なぞときアドベンチャーが待っています。さぁ、家の中に潜む宝物を探し出しましょう。
商品の特長
このキットには、モンテッソーリ教育の理念を取り入れた設計がされています。子どもたちは自ら考え、手を動かすことで成功体験を積み重ねていきます。思考力や集中力、達成感が自然に育まれることでしょう。
さらに、ストーリーに沿った謎解きは多彩で、暗号解読から、パズル、しりとり、クラフトまで、子どもが夢中になれる要素が満載です。また、立体クラフトを取り入れた要素もあり、手先を使って楽しむことができるのも大きな魅力。実際に過去に販売された作品では、家族全員が楽しめるどころか、熱中して謎解きに取り組む姿が見られました。
開発者の願い
このシリーズを開発した代表・圓尾翔氏は、「遊びと学びを区別せず、子どもの“楽しい”を通じて思考の習慣を育てたい」と語っています。2児の父親として、動画やゲームだけに頼らず、親子で一緒に楽しみながら学べる時間を提供したいという思いから『なぞときっず』をスタートしました。
商品概要
- - 商品名: なぞときっず ふしぎな森の妖精と5つの宝石
- - 発売日: 2025年8月1日
- - 対象年齢: 5〜7歳
- - 価格: 1,980円(税込)
この商品の購入は
こちらから可能です。
おわりに
この夏、自宅で特別な冒険を体験できる『なぞときっず』。親子で一緒に楽しい時間を過ごし、豊かな想像力を育むきっかけにしてみてはいかがでしょうか。おうち時間がキラキラと輝く素敵なものになること間違いありません!