カリブジャズ2025
2025-10-08 16:38:20

カリブ・ラテンアメリカストリートdeすみだジャズ2025が楽しみな理由とは

カリブ・ラテンアメリカストリートdeすみだジャズ2025開催のご案内



2025年10月18日(土)と19日(日)、墨田区にて「カリブ・ラテンアメリカストリートdeすみだジャズ」が開催されます。このイベントは、入場無料で楽しめる音楽祭で、カリブ海やラテンアメリカの文化をテーマとしたさまざまなパフォーマンスやグルメが満載です。

すみだジャズの魅力



「すみだストリートジャズフェスティバル」は、2010年から墨田区で行われており、地域内の約30会場を舞台に様々な音楽ジャンルのライブを楽しむことができます。これまでの歴史を持つこのフェスティバルに、『カリブ・ラテンアメリカストリート』が参戦することになり、期待が高まっています。

イベント概要



「カリブ・ラテンアメリカストリート」は、2013年に代々木公園で始まり、2022年からは墨田区に舞台を移し、今回で10回目を迎える国際交流フェスティバルです。同イベントでは、カリブやラテンアメリカ諸国の公用語である英語やスペイン語、フランス語などを通じて文化的な交流ができる場を提供しています。

このフェスティバルでは、異文化を食、音楽、ダンスで感じながら、自国の文化を尊重しつつ他の国の魅力を探求することができます。

多彩な出店ブース



会場には、19店舗のフードブース、7店舗の雑貨屋、および3つの交流ブースが登場します。ジャマイカのジャークチキンや、キューバのキューバサンド、メキシコのタコスなど、本格的なラテンアメリカ料理を楽しむことができます。また、これらとともに、かわいらしい雑貨やアクセサリーも販売され、賑やかな雰囲気を醸し出します。

特に注目のメニューには、ハーディングス カリビアン キッチントラックのジャークチキン、ボンディのアンティクーチョがあり、彩り豊かなグルメを楽しむことができるのです。

エンターテインメントが盛りだくさん



それに加えて、ステージプログラムも注目のポイントです。10月18日と19日のそれぞれの日に、6組のアーティストが登場します。特にメキシコ出身のシンガー、ナタリアDや、トリニダード・トバゴ出身のソニックストウキョウの演奏などは、カリブの音楽を間近に体感できる貴重なチャンスです。

18日のステージプログラム


  • - 12:30 DJカルロス&さつき先生(サルサダンスレッスン)
  • - 1:30 ナタリアD(メキシコ出身のシンガー)
  • - 2:30 ラテンサムライ(ラテン文化推進)
  • - 3:30 ソニックストウキョウ(スティールパンバンド)
  • - 4:30 セレクターヘモ&バービージャパン(ソカ音楽)
  • - 5:30 DJヒート&ドレメイジン(レゲエ音楽)

19日のステージプログラム


  • - 12:30 アイレス デ エスパーニャ(コンサート)
  • - 1:30 ジャセル サガラ(キューバ出身のシンガー)
  • - 2:30 トゥーチークス(DJ)
  • - 3:30 ホルヘ・ディアス(TV特集のミュージシャン)
  • - 4:30 DJパンチョ(レゲトン音楽)
  • - 5:30 マカラフィン(レゲエシンガー)

交通アクセスと詳細



開催場所は、墨田区立隅田公園そよ風ひろばです。公共交通機関を使えば、都営浅草線『本所吾妻橋』駅から徒歩6分、その他のアクセスも良好です。

  • - 日時: 2025年10月18日(土)・19日(日)10:00〜19:00(入場無料、雨天決行)
  • - 場所: 墨田区立隅田公園そよ風ひろば

文化を感じ、良い音楽を聴きながら、友達や家族と共に素敵な秋の一日を過ごしませんか?ぜひ遊びに来て、異文化の熱気を体感してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

関連リンク

サードペディア百科事典: 墨田区 ジャズ ラテンアメリカ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。