大盛り上がりの「サイコー超えてる!ドリフェス!応援上映!special」レポート
2025年3月16日、TOHOシネマズ 六本木ヒルズで「サイコー超えてる!ドリフェス!応援上映!special」が大盛況のうちに開催されました。このイベントでは、2018年にパシフィコ横浜で行われたDearDreamの初ライブツアー「ユメノコドウ」の応援上映と、キャストによるトークショーが展開されました。
応援上映の熱気
通常のアニメ放映とは異なり、この日はDearDreamのライブ映像がスクリーンに映し出され、会場は当時の興奮を再現。ファンたちはペンライトを振り、声援を送り、まるでそこにいるかのような一体感を味わいました。ライブの臨場感が再現され、熱気が会場を包みました。
キャストによるトークショーの盛り上がり
上映後には、キャストの溝口琢矢さん(及川慎役)、正木郁さん(沢村千弦役)、株元英彰さん(黒石勇人役)が登壇し、観客との交流が始まりました。溝口さんは、7年ぶりに「ドリフェス!」関連のイベントに参加したことを報告し、他のキャストと共にそれぞれのキャラクターの決め台詞を披露。特に株元さんが披露した「お前ら全員、開国だ!」には大きな声援が寄せられました。
トークショーでは「ユメノコドウ」のライブの裏話や思い出も語られ、キャスト同士の掛け合いもユーモラスで会場を沸かせました。溝口さんのトークに対する正木さんと株元さんのツッコミもあり、笑いが絶えない時間でした。特に、株元さんがリハーサル中のエピソードを語る際には、彼自身の体調も含めた裏話にファンは納得の笑いを見せました。
新情報とプレゼントコーナー
さらに、イベントの恒例となるプレゼントコーナーでは、3人の直筆サイン入りの「フィルムフレームコレクション」が景品となるじゃんけん大会が行われました。続いて発表された新グッズとして、DearDreamとKUROFUNEの新規描き下ろしイラストも盛り上がりを見せ、ファンの歓声が上がりました。特に「スーパーノヴァ」コーデのイラストが初めてアニメ化されたことには大きな期待が寄せられました。さらに、夏に予定されているアニメ2期『ドリフェス!R』の応援上映会も発表され、ファンの期待感が高まった瞬間でした。
キャストからの感謝のメッセージ
イベントの終盤に近づいた時、キャストからファンへのメッセージも届きました。
溝口さんは「ドリフェス!の上映会に参加して、やっぱり楽しいという気持ちを再確認しました。ぬいぐるみを持参するほどの愛情をもっているので、これからも応援していただければ嬉しいです」と熱い思いを語り、正木さんは「皆さんがいてくれるからこそ、こうしたイベントが続けられる」と感謝の意を表しました。株元さんも「今後の展開にも乞うご期待です」と期待感を煽り、会場全体で「イケるっしょ!」というコールでイベントは大盛況のうちに幕を閉じました。
開催概要
- - 日時: 2025年3月16日(日) 13:00開演
- - 会場: TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
- - 上映内容: DearDream 1st LIVE TOUR 2018「ユメノコドウ」
- - トークショー登壇者: 溝口琢矢(及川慎)、正木郁(沢村千弦)、株元英彰(黒石勇人)
今後の「ドリフェス!」から目が離せません。夏には新たな応援上映会も待ち構えていますので、ファンの皆さんはお楽しみに!