松浦景子がアンバサダー
2025-04-02 12:01:25

バレリーナ芸人・松浦景子が「バレエ・テヌグイ」の新アンバサダーに就任!

バレリーナ芸人・松浦景子、新たな顔としてアンバサダーに



2025年4月から、京都の老舗綿布商・永樂屋の新たなアンバサダーに就任するのはバレリーナ芸人の松浦景子さん。京都市中京区さくら町に本社を持つ永樂屋は、2025年に創業410年を迎えるという長い歴史があります。

このたび、永樂屋が2024年から展開する特別な手ぬぐい「バレエ・テヌグイ」のイメージキャラクターとして、松浦景子さんが抜擢された背景には、彼女自身のバレエへの深い愛情と理解があると言えます。

「バレエ・テヌグイ」とは



「バレエ・テヌグイ」は、京都の永樂屋と日本バレエ・リュス&バレエ・スエドワ協会が共同で制作した、アートと舞踊が融合する手ぬぐいシリーズです。歴史を彩ったピカソやマリー・ローランサン、ジャン・コクトーなどの巨匠たちの作品を基にして、細やかな色彩で表現されています。高品質の国産コーマ糸を使用しており、柔らかく肌触りが良いのが特徴です。

これらの手ぬぐいは、1900年代初頭のパリでの舞台美術がインスピレーションとなっており、アートを持ち歩くことができる時代を反映した作品となっています。

購入方法



この特別な手ぬぐい「バレエ・テヌグイ」は、京都市の細辻伊兵衛美術館の2階「ディアギレフ&マレ」ショップにて取り扱われており、手に入れることができます。また、美術館では予約制のバレエ・ルームも用意されていますので、訪れる方はぜひ事前にご確認ください。店舗情報は次の通りです:

  • - 住所: 〒604-8174 京都市中京区室町通三条上ル役行者町368 1F
  • - 電話: 075-256-0077
  • - 営業時間: 10:00〜19:00(最終入館 18:30)
  • - 定休日: 無休
  • - 公式HP: http://hosotsuji-ihee-museum.com/

松浦景子さんの想い



松浦さんは、自身も長年バレエに親しんできた経歴を持つ人物です。彼女は芸人としての活動をしている傍ら、バレエイベントへの出演やオンラインレッスンの講師など、幅広く活躍しています。彼女にとって「バレエ・テヌグイ」アンバサダーの役割は、非常に光栄であり、文化の伝承に貢献できることを嬉しく思っているようです。

松浦さんは「アートを持ち歩けるという素晴らしいアイデアに感銘を受けています。手ぬぐいとバレエで多くの方々に感動をお届けしたい」と語っています。

まとめ



「バレエ・テヌグイ」の魅力を発信していく松浦景子さんの活動は、彼女のSNSやYoutubeチャンネル「けっけちゃんねる」を通じて確認できます。新しい文化の風を感じさせるこのプロジェクトは、今後どのように進化していくのでしょうか。

ぜひ、手ぬぐいとバレエの素晴らしさを体感し、松浦さんの活動にも注目してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 松浦景子 バレエ・テヌグイ 永樂屋

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。