レコチョクが推薦する注目の新人アーティスト
音楽の新たな才能を発掘する取り組みとして、レコチョクが毎月選出している「Breakthrough」プログラムが話題です。本記事では、2025年11月の注目アーティストとして選ばれた、UNFAIR RULEとヨルノピクニックを詳しくご紹介いたします。
UNFAIR RULE - 岡山発の3ピースバンド
まずは、レコチョクが選出したアーティスト、UNFAIR RULEに注目してみましょう。岡山を拠点に活動するこの3ピースバンドは、ボーカルの山本珠羽が“実体験のみ”に基づいた楽曲を制作しています。昨年発表したシングル「内緒」がSNSで話題となり、その勢いのままに年間で200本を超えるライブを行っています。
最新の配信EP『ひびのかけら』には、ストレートなロックサウンドにキャッチーなメロディ、さらに赤裸々な歌詞を詰め込んだ楽曲が収録されています。特にリード曲「誰かの彼女になっても」は、今のUNFAIR RULEを象徴する作品として、多くの音楽ファンから支持を集めています。現在、彼らは過去最大規模のツアーを開催中ですので、彼らのライブパフォーマンスを体験するチャンスも増えています。
【UNFAIR RULEの詳細はこちら】
UNFAIR RULEアーティストページ
ヨルノピクニック - 現役大学生バンド
続いて、Eggsから選ばれたアーティスト、ヨルノピクニックをご紹介します。このバンドは、下北沢で活動する男女混成の現役大学生から成っており、徐々にその存在感を増しています。彼らの楽曲は、聴き心地の良い歌声と共感を呼ぶ歌詞、ノスタルジックなメロディーで知られています。
11月19日にリリースされた「おばけになっても」は、バンドにとって初めての試みとなるピアノやストリングスを取り入れた壮大なポップバラードです。この曲では、もう会うことができない“君”への思いが綴られ、聴く者の心を打つ作品となっています。若者たちのリアルな感情が詰まった楽曲を、ぜひとも体験してみてください。
【ヨルノピクニックの詳細はこちら】
ヨルノピクニックレコチョクアーティストページ
ヨルノピクニックEggsアーティストページ
音楽リスナー必見のプレイリスト
また、レコチョクでは、過去5か月間で選出されたアーティストによるプレイリストも展開しています。今回の「Breakthrough」アーティスト以外にも、HOKUTOやThe Gentle Flower.などの気になる才能が集まったプレイリストが「dヒッツ」にて楽しめます。音楽の新たな発見をする良い機会ですので、ぜひチェックしてみてください。
【プレイリストの詳細】
dヒッツ「Breakthrough Hits」プレイリスト
レコチョクについて
最後に、レコチョクは国内最大級の音楽配信サービスとして、多様な楽曲を提供しています。利用者は、月額費用が不要で、好みの楽曲を1曲から購入することができ、購入した曲は何度でもダウンロード可能です。このサービスを通じて、新人アーティストを応援しながら、音楽の新たな楽しみ方を提供し続けています。
【レコチョクの詳細】
レコチョク公式サイト
この機会に、これからの音楽シーンをリードするアーティストたちの楽曲に触れてみてはいかがでしょうか?新しい音楽の出会いが、あなたの心を動かすかもしれません。