大阪万博で楽しむヒロフードの国際色豊かな体験!
大阪の関西エリアで開催されている大阪万博が、いよいよ終盤を迎えていますが、今ここで注目すべきは、ORA宴パビリオンでの新たなイベントです。
9月29日から10月5日までの間、株式会社ヒロフードサービスが出展し、訪れる皆様に国際色豊かな食の体験を提供します。
ヒロフードとは?
ヒロフードは、外国人材を活用した新しい飲食業の形を提案しています。ゼネラルマネージャーや店長だけでなく、店舗運営全般を多様な国籍のスタッフが担当。人手の確保だけにとどまらず、各スタッフの夢や目的に寄り添いながら、共に成長を目指す姿勢が特長です。これは、ただの飲食店の運営を超えた、
多文化交流の場としての意義も持っています。
世界を感じる商品ラインナップ
イベント期間中、販売される商品はどれもユニークで、さまざまなスパイスやソースが使用されています。代表的なメニューには、
- - 肉まみれSEKAI焼きそば
- - 骨付きフランク
- - えびナゲット
- - ICE CANDY
があります。これらのメニューは、各国の味覚を楽しむことができる料理ばかりです。例えば、肉まみれSEKAI焼きそばは、濃厚な味付けで満足感たっぷり。一口食べれば、まさに世界旅行をしている気分になることでしょう。
交流の輪を広げる外国人スタッフ
さらに、店舗内では民族衣装を着た外国人スタッフが皆様をお出迎えします。このチャンスに、スタッフと交流を楽しみながら、彼らの文化や背景について知識を深めることができます。写真を撮ったり、食について会話をしたりすることで、まさに「世界を身近に感じる」ことができます。外国人スタッフと家族との笑顔あふれるやり取りは、訪れるお客様にとっても特別な思い出となることでしょう。
新たな試みにも注目
ヒロフードグループ会社の新たな外国人材サービスもご紹介。このグループは、10月9日に行われる「外食産業×外国人高度人材の“未来社会実験場”」に参加し、国際的なインターンシッププログラムを立ち上げます。若者たちが食の未来を切り拓くための新たなステージが、ここ大阪で始まります。
おわりに
大阪万博の開催も残りわずか。ヒロフードのORA宴パビリオンで、国際色溢れる食の体験をぜひお楽しみください。外国人スタッフとの交流を通じて、食の楽しさだけでなく、多様性の大切さも再発見できることでしょう。皆様のご来場を心よりお待ちしております。