新進気鋭のグループ、HAPPY CREATORSがデビュー!
2024年10月に結成されたアイドルグループHAPPY CREATORS(通称:ハピクリ)は、個性豊かな7人から構成されており、瞬く間に人気を集めています。 YouTubeにアップされたミュージックビデオは50万回以上の再生を達成し、TikTokでは楽曲が100万回再生を記録。 彼女たちの勢いは止まるところを知らず、2024年11月16日に東京・WWW Xで行われたデビューライブも満員となりました。
彼女たちの記念すべきデビューシングル「きみのせいではっぴーです!」が、2025年1月22日にリリースされます。この曲は、グループの姿勢そのものを反映する内容で、聴く人に元気とハッピーを届けることをテーマにしています。 また、キャッチーな早口のメロディも印象的で、すぐに耳に残ることでしょう。
この楽曲は、総再生回数が9億回を超えるFRUITS ZIPPERの「わたしの一番かわいいところ」を手掛けた作詞・作曲家、ヤマモトショウの弟子である谷のばらが担当しています。彼女たちがどのような思いでこの曲を制作したのか、メンバーから直接話を聞いてみました。
メンバーの意気込み
メンバーたちは「きみのせいではっぴーです!」の制作について、強い気持ちで臨んだと口を揃えます。楠森しゅりは「この曲はハピクリの代表曲になる!」と意気込んでレコーディングに挑んだと語り、初のMV撮影で緊張した小鈴かれんは、「思い入れのある曲なので、デビューできることが嬉しい」とコメント。
また、夏目りこも「この曲を絶対にバズらせたいと思っていた」と言い、逢川あいは「明るい曲で、聴いてくださる方にハッピーを届けたい」と期待を寄せます。 松本せりなは「テンポが速く、最初は不安があったけど、メンバーと出会ってこの曲が合っていると感じた」と振り返ります。 七瀬こあは「この曲を通じて私たちのハッピーを伝えたい」と意気込みを語り、橘あやは「デビュー直後にリリースできることに感謝している」と話しました。
「きみのせいではっぴーです!」の魅力
各メンバーが語る「好きな歌詞」と「聞きどころ」も興味深いものです。楠森しゅりは「はあ、、、きみのせいで」というセリフ部分がキャッチーであると指摘し、恋をする女の子の成長を描いたストーリーにも触れました。小鈴かれんは「創造しようそうしよう」がハピクリを表現していると嬉しそうに語り、それぞれのソロパートが個性豊かであることが聞きどころだと話しました。
さらに、逢川あいは「あのね、きみのことが」というフレーズに込められたもどかしい気持ちを語り、松本せりなは「それ以外の名前のない気持ちだってとっても大切です」というメッセージに元気をもらえると述べました。七瀬こあも「なんでそんなきゅんとさせるの?」の歌詞の感情の幅に魅力を感じており、聴く時によって感想が変わるかもしれないと興味深い意見を展開します。
ハピクリの未来
HAPPY CREATORSの「きみのせいではっぴーです!」は、彼女たちの想いが詰まった楽曲です。トラックには中毒性があり、歌詞には可愛らしさが満載。これからの彼女たちの活動にますます注目が集まります。ファンにとっても、新たなハッピーの瞬間を感じられることでしょう。
リリースは2025年1月22日、配信リンクは
こちら。ぜひチェックして、彼女たちのハッピーを一緒に楽しみましょう!