ふくい桜まつり
2025-03-14 15:15:48

北陸新幹線開業1周年を祝う第40回ふくい桜まつり開催情報

ふくい桜まつり: 春の訪れを告げる華やかな祭り



福井市で毎年行われる「ふくい桜まつり」が、2025年3月22日から4月13日までの期間で開催されます。今年は40回目を迎え、北陸新幹線福井開業1周年という特別な年でもあります。この祭りは、桜の名所として知られる福井市の春の到来を祝う盛大なイベントです。

満開の桜と足羽川の景色



福井市内では毎年、3月末から4月初旬にかけて多くの桜が満開を迎え、市街地は淡いピンク色に染まります。特に魅力的なのは、福井駅から徒歩10分の「足羽川」の桜並木です。この桜並木は2.2kmにわたって続き、昼夜ともに訪れる人々を魅了します。日中は桜トンネルが作り出す幻想的な景観を楽しむことができ、夜にはライトアップされ、さらに美しいぼんぼりが施されます。

開催初日のイベント



祭りのオープニングデイである3月22日(土)には、特別なイベントが用意されています。この日は北陸新幹線の開業1周年を祝うため、多彩なプログラムが展開されます。10:00から開催されるオープニング式典では、関係団体による桜の見どころ紹介やラジオ番組の公開収録が行われます。

特別ゲストとして社会学者の古市憲寿さんが登場し、地元出身のアーティストたちも参加。観覧者は新幹線や桜をテーマにしたお菓子を楽しめる素敵な機会です。

ライトアップと市民参加型プロジェクト



3月28日(金)から4月6日(日)にかけて開催される「みんなでつくる桜のあかりプロジェクト」では、市民が作成した紙の桜を並べ、幻想的なライトアップの空間を演出します。この地域参加型のプロジェクトは、福井の魅力をさらに引き立てる取り組みです。

パレードでの特別な催し



4月6日(日)には、祭りのハイライトとなるパレードが行われます。仁愛女子高等学校のマーチングバンドや福井市消防音楽隊がパフォーマンスを披露し、東京ディズニーリゾートから登場する仲間たちによる「ジャンボリミッキー!」の特別パレードも行われます。地元の子どもたちも参加し、楽しい雰囲気を盛り上げます。

まとめ



ふくい桜まつりは、桜の美しさだけでなく、地域の人々の協力によって育まれてきた文化的なイベントでもあります。北陸新幹線が開通したことで、福井を訪れる旅行者が増えており、この機会にぜひ春の訪れを感じに訪れてみてはいかがでしょうか。桜の花と共に、たくさんの感動的な瞬間をお楽しみください。福井市で、あなたのお越しを心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ライトアップ ふくい桜まつり 古市憲寿

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。