博多夏まつり2025
2025-07-10 14:50:24

博多の街を盛り上げる「はかた夏まつり2025」に参加しよう!

博多の街を盛り上げる「はかた夏まつり2025」



2025年の夏、本格的な熱気に包まれる博多の街で、待望の「はかた夏まつり」が開催されます。今年で7回目の開催となるこの祭りは、郷愁を誘う伝統的な雰囲気を感じながら、地域全体で楽しむことが出来るイベントです。

祭りの概要



開催日程


  • - 期間: 2025年8月5日(火)~17日(日)
  • - 営業時間: 17:00~22:00(全日)
  • - 場所: JR博多駅前広場(福岡市博多区博多駅中央街1-1)

若かりし頃の夏祭りの思い出に浸りつつ、大人は心温まるひとときを、子どもたちは新しい体験を得る機会として、多くの人々が集い、共に楽しむことができる場所となることを目指しております。

盆踊りと「野和太鼓」



本祭りのメインイベントはやはり盆踊りです。毎晩盛り上がる盆踊りは、福岡市の和太鼓団体「野和太鼓」によって彩られます。彼らのパフォーマンスは、伝統的な炭坑節の演奏に加え、ポップスを取り入れた新たなスタイルの曲も楽しめるため、幅広い世代に愛されています。

「野和太鼓」は1995年に福岡市にて結成され、時代にマッチした新しいアプローチで、観る人々の心に深く響く演奏を提供することを使命としています。彼らは国内外で活動し、大規模なイベントでもその名を刻んでいます。

幻想的な提灯タワー



今年の「はかた夏まつり」では、高さ約8メートルの提灯タワーが新たなお祭りのシンボルとして登場します。このタワーは、217個の提灯で装飾され、夜の広場を幻想的に照らし出します。提灯の柔らかな光に包まれながら、特別な夏のひとときを過ごしてほしいという願いが込められています。

楽しい屋台グルメ



祭りには欠かせないのが屋台です。定番のかき氷や焼き鳥、ビールといったフードが揃い、さらにはヨーヨー釣りやスーパーボールすくい、射的など、子どもから大人まで楽しめるコーナーが目白押しです。皆さんも浴衣を着て、JR博多駅前広場に足を運び、思い出に残る夏の風情を体感してください。

特別なイベント



オープニングとなる8月5日(火)には、「打ち水」イベントを実施。伝統的な日本の文化を感じつつ、気温を下げるために参加者全員で打ち水を行います。この経験を通じて、外国から来た方々にも日本の文化を体験していただきます。

公式情報



「はかた夏まつり2025」に関する詳細情報は、公式サイトで随時更新されますので、ぜひチェックしてみてください。楽しいイベントやアーティストのステージパフォーマンスも見逃せません!

特別な夏の思い出を作るために、博多の街にぜひお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 盆踊り 博多夏まつり 屋台グルメ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。