初音ミクと共に創作!
2025-04-10 12:49:19

初音ミクが織りなす創作の舞台!プログラミングコンテスト開催

初音ミク「マジカルミライ 2025」プログラミング・コンテスト開催!



クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は、国立研究開発法人産業技術総合研究所と共同で、2025年7月8日まで「初音ミク「マジカルミライ 2025」プログラミング・コンテスト」を開催します。このコンテストでは、対象楽曲に合わせたWebアプリケーション(リリックアプリ)を募集しています。プログラミングに興味のある方は、この機会を利用してぜひ参加してください!

毎年盛況を極める「マジカルミライ」



「マジカルミライ」は、初音ミクたちの3DCGライブと創作を楽しめる企画展が共催されています。2013年から毎年開催されており、2025年は8月に仙台、OSAKA、TOKYOの3都市で行われます。特に注目すべきは、プログラミング・コンテストが行われることです。2020年に始まり、今年で6回目となるこのイベントでは、歌詞や映像演出が見どころであり、今年はグランプリ・準グランプリを受賞した楽曲に基づいたリリックアプリを募集します。

対象楽曲と応募要項



募集対象は『初音ミク「マジカルミライ 2025」楽曲コンテスト』の受賞作品6曲です。楽曲は、参加者が1曲のみを選ぶか、全曲に対応する演出を施すことも可能です。2025年4月10日から7月8日までに作成したアプリをGitHubに投稿してください。

特に注目すべきは、一般投票が行われる点です。入選作品は、クリプトンが運営する「初音ミク公式ナビ」で紹介され、みなさんの投票により受賞作品が決まります。審査結果はOSAKA会場で発表される予定です。

創作の楽しさを体感しよう!



このプログラミング・コンテストは、クリエイティビティやイノベーションを奨励する場でもあります。Webアプリが楽曲とどのように連携し、魅力的に表現されるかが重要な審査基準となります。また、アプリの完成度も審査の一部とされており、多くの創作の輪が生まれることを期待しています。

参加者へのサポート情報



特設ページでは、参考動画やサポート情報が提供されています。現在プログラミングを学んでいる方々もこの機会を利用して、技術を活かした作品を発表するチャンスです。詳細や応募方法については、特設ページを訪れてご確認ください。

コンテスト特設ページはこちら

こんな副賞がもらえる!



最優秀賞には、表彰状が授与され、さらにはクリプトン製バーチャルシンガーソフトをはじめとした豪華副賞が待っています。入賞すれば、あなたの作品が「マジカルミライ」の場で紹介されるチャンスも豊富です。

「マジカルミライ 2025」は、ただの音楽イベントにとどまらない、創作文化を深く体験できる貴重な機会です。ぜひ、この機会に自分の技術を試し、クリエイティブな作品を世に送り出してみてはいかがでしょうか!多くの皆様の参加をお待ちしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク プログラミング マジカルミライ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。