新たなプロ雀士プロモーション支援サービス「リャンスタ」が登場
麻雀業界が盛り上がりを見せる中、新たに登場したサービス「W-STA」、通称リャンスタ。人材紹介や集客支援を行う株式会社パック・エックスが提供を開始しました。リャンスタは、プロ雀士の素材や肖像権を月額利用できる画期的なサービスとなっています。
リャンスタの魅力
リャンスタには、最高位戦日本プロ麻雀協会に所属する丸山奏子プロ、茅森早香プロ、そして日本プロ麻雀協会の松嶋桃プロが参加しており、その人気と実力を生かしたプロモーション素材が提供されます。麻雀が娯楽としてだけでなく競技としても注目を集めており、この流れに乗る形で、企業はプロ雀士を広告塔として起用することで、自社の認知度を高めることができます。
企業がリャンスタを利用する最大の魅力は、そのコストパフォーマンスの良さです。一般的にネームバリューのあるタレントを起用するには多額の費用が必要ですが、リャンスタでは35万円の低コストで利用可能。月額定額でプロ雀士の素材を自由に使用できるため、コストを抑えることができるのです。
プロ雀士との協力関係
リャンスタは、プロ雀士と企業をつなぐプラットフォームとして、彼らの活動を支援することを目指しています。現状、麻雀プロとして専業で生活できるのは少数であり、彼らが競技に打ち込めるイコールビジネスが必要です。リャンスタを通じて企業がプロ雀士を支援し、彼らが競技に専念できる環境を整えることは、麻雀業界のさらなる発展につながるはずです。
幅広い活用方法
リャンスタの素材は多岐に渡り、豊富な画像や直筆サインのデータ、さらに動画素材に至るまで様々な資源が取り揃えられています。利用場所や方法に制約は少なく、基本的な取り扱いルールを守るだけで、自由なプロモーション展開が可能です。また、素材にはスタンダードとオリジナルの2種類があり、スタンダード素材は共通の内容で、オリジナル素材は企業独自の要望に応じて提供されるため、独自性のあるプロモーションも実現できます。
実績の紹介
リャンスタの提供素材は、企業のホームページ、店頭ポスター、チラシ、SNS、動画プロモーションなど多様な媒体で利用可能です。企業イメージに沿ったプロモーションを行うことで、より多くの顧客の獲得につながります。
今後の展望
パック・エックスは、すでに多くのアミューズメント企業やパチンコ関連企業との取引があります。最初のターゲットとしてこれらの業界へのサービス提供を進めつつ、リャンスタの素材の汎用性を生かして、幅広い業界での活用を目指しています。これにより、麻雀業界との懸け橋となることを展望しています。
お問い合わせ
興味を持たれた方は、株式会社パック・エックスの公式ウェブサイトを訪れることで、より詳しい情報を得ることができます。お問い合わせは、電話番号03-5777-0361、またはメール(info@pac-ex.com)からも受け付けています。リャンスタを通じて、麻雀業界との新たな出会いが待っています!