訪日外国人支援
2025-01-16 10:39:53

訪日外国人の安全を守る!災害時対応多言語フレーズ集の配布スタート

災害時向け多言語フレーズ集が無料で配布されます



阪神淡路大震災から30年、私たちの快適な観光地には多くの訪日外国人が訪れていますが、その一方で彼らの安全を確保することは重要な課題です。そこで、アイ・ディー・エー株式会社とミネルヴァベリタス株式会社が共同で作成した「ホテル・宿泊施設・観光関連事業者向け災害対応多言語フレーズ集」が、無料で配布されることになりました。

背景と必要性



日本は地震や台風などの自然災害が多発する地域であり、外国人旅行者もその影響を受けることが少なくありません。災害発生時には、日本語を理解できない外国人客が「状況がわからない」「どこに行けばよいのか分からない」と不安を感じることがあります。特に2024年夏の台風や地震がもたらした混乱では、多くの外国人が困り果てていました。

新型コロナウイルスの影響により、さらに多くの外国人が日本国内にいる中、災害対応を強化することが求められています。観光業の再建と外国人旅行者の安全を考慮し、そのための具体的な施策が求められるようになってきています。

災害対応多言語フレーズ集の特徴



このフレーズ集は、宿泊施設や観光関連事業者が訪日外国人客を安全に支援するために必要なフレーズを収録しています。フレーズ数は64種類に及び、地震、台風、火災といった災害別の情報に加え、共通の指示や行動を示すフレーズも含まれています。

提供言語


  • - 日本語
  • - 英語
  • - 繁体字
  • - 簡体字
  • - 韓国語
  • - タイ語
  • - ベトナム語
  • - マレー語
  • - インドネシア語
  • - フランス語
  • - ドイツ語
  • - スペイン語
  • - ポルトガル語

このように、多様な言語に対応しており、英語以外の言語を話すスタッフが少ない多くの宿泊施設にとっても非常に便利な資料です。

業界のニーズへの対応



観光業界では、特定の言語しか対応できないスタッフも多く、多言語化のニーズが高まっています。これに応える形で、観光分野での災害対応力強化が必要とされているのです。フレーズ集を活用して、災害時の迅速かつ適切な対応が可能となることが期待されています。

ダウンロード方法



このフレーズ集は、以下のURLからダウンロードできます。観光業従事者の皆さんには、ぜひご利用いただき、大切な訪日客の安全を守るための備えを整えていただければと思います。

フレーズ集ダウンロードはこちら

まとめ



訪日外国人が安心して日本に滞在できるために、観光業界が団結して災害時対応力を高めることが求められています。「ホテル・宿泊施設・観光関連事業者向け災害対応多言語フレーズ集」を活用して、多くの方々の安全を守る努力を行いましょう。私たちの観光地をより安全に、より快適に保つことができるはずです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 災害対応 観光業 多言語フレーズ集

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。