VTuber「SPRIX学園」デビューからわずか3ヶ月での快挙
株式会社Edutainment-Labが企画したVTuberプロジェクト「SPRIX学園」が、このたびYouTubeチャンネル登録者数が10,000人を超えました。これも、デビューから約3ヶ月という短期間で達成した記録であり、多くのファンに支持されている証です。このプロジェクトは、学びをエンターテインメントの中に取り入れるという新しい試みで、中高生に向けて楽しく学べるコンテンツを発信しています。
学びを楽しむための新しいプラットフォーム
「SPRIX学園」は、架空の中高一貫校を舞台にしたVTuberたちが日々の学びや挑戦を共有しているプロジェクトです。彼らは単なる教科書の内容にとどまらず、エンタメやクイズ、実験などを通じて視聴者に学ぶ楽しさを提案しています。このようなアプローチにより、従来の学びの枠を超えた、多様な学習スタイルを支援しています。
個性溢れるメンバーたち
1. 青科がろあ(あおしな・がろあ)
数学と理科を担当する彼女は、超天才学生研究者。特に100マス計算に自信を持ち、視聴者に数学の楽しさを伝えています。理科や数学が得意な彼女ですが、社会が苦手というユニークな一面も。
- - 誕生日: 10月23日
- - YouTubeチャンネル: 青科がろあ
2. 七咲つばさ(ななさき・つばさ)
帰国子女で国際感覚が豊かな彼女は、英語が得意。英語に関する知識を活かしたコンテンツ作りを行っており、国語と社会が苦手という可愛らしい一面が視聴者に愛されています。
- - 誕生日: 1月27日
- - YouTubeチャンネル: 七咲つばさ
3. 花栞しおん(はなしおり・しおん)
国語と社会を担当する彼女は、将来の文学賞を目指す文学少女。文学や国語の魅力を伝え、視聴者に新たな視点での学びを提供しています。
- - 誕生日: 2月21日
- - YouTubeチャンネル: 花栞しおん
限定イベントも開催予定
今後、「SPRIX学園」ではチャンネル登録者限定のイベントを定期的に実施していきます。このイベントでは、特別なコンテンツや情報をファンに向けて提供し、より一層のコミュニケーションを図ります。登録者が参加できるバーチャルイベントなど、ファンとのつながりを大切にした活動が期待されます。
- - 公式YouTubeチャンネル: SPRIX学園
- - その他SNSリンク:
-
X公式アカウント
-
Instagram
-
TikTok
Edutainment-Labとは
「SPRIX学園」を手がけるEdutainment-Labは、教育とエンタメを融合させた事業を展開している会社です。最新のメタバース技術を活用したオンライン学習プラットフォームや、美容、生活に役立つコンテンツを提供して、次世代の学びの形を創造しています。今後も、新しい発想を持ったエンタメを通じて、学ぶ楽しさを届けていくことでしょう。詳しい情報は
こちらから確認できます。