やさしさのエピソード
2025-11-13 13:39:51

牛乳石鹸の社員が届けるやさしさのエピソードを紹介!

牛乳石鹸がつなぐ「やさしさのエピソード」



牛乳石鹸共進社株式会社は、11月13日の「ワールド・カインドネス・デー」に合わせて、社員が体験した「やさしさのエピソード」を基にしたショートアニメ動画を公開します。この取り組みは、源となっている企業理念「ずっと変わらぬ やさしさを。」を実現するもので、一人ひとりの社員のエピソードを通じて「やさしさ」を届けることを目的にしています。

ワールド・カインドネス・デーとは?


この日は、世界中で親切や思いやりを広めることを促進するための記念日です。牛乳石鹸は、この日を重要視し、企業としての「やさしさ」を強調することにしました。

動画の内容


公開されるアニメは3作品あり、それぞれのタイトルは以下の通りです:
1. 「コーヒーを初めておいしく飲めた日」 (1分48秒)
- くじけそうなときに触れたさりげないやさしさを描いています。
- 動画リンク

2. 「絵葉書に思いをのせて」 (2分0秒)
- いつもそばで寄り添うやさしさを紹介。
- 動画リンク

3. 「何も言わなかった息子」 (2分2秒)
- たくましくも誇らしくなるやさしさの一幕。
- 動画リンク

それぞれの作品には、日常の小さなやさしさが詰まっており、視聴者の心に触れることを意図しています。

「やさしさの連鎖」


牛乳石鹸は、この「やさしさのエピソード」を通じて「やさしさの連鎖」を広めたいと考えています。今年の4月に策定されたパーパス「『やさしさの連鎖』の起点となる製品やサービスをつくり、多くの人に幸せを届ける。」という理念の下、社員一人ひとりの「やさしさ」を製品づくりに活かしていくことを強調しています。これにより、社会に対しても貢献できる企業でありたいとの思いがあります。

法人概要


牛乳石鹸は1909年に創業し、長い歴史を持つ企業です。美と清潔、健康作りに貢献する製品を提供しており、「やさしさ」の理念を貫いています。116年の歴史の間に、品質第一主義を守りつつ、時代に合わせた新しい製品の開発にも力を入れています。特にボディケアやフェイスケアなど、広範囲な商品ラインナップを展開しており、代表的な「カウブランド」の他にも新ブランドを展開しています。

牛乳石鹸の「やさしさ」に触れ、このショートアニメをぜひご覧ください。
牛乳石鹸公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 牛乳石鹸 やさしさ 動画公開

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。