ULTRA JAPAN 2026
2025-09-15 00:52:19

2026年も熱狂必至!日本最大のダンスフェス「ULTRA JAPAN」開催決定

日本最大のダンスミュージックフェス「ULTRA JAPAN 2026」が開催決定!



大盛況のうちに幕を下ろした「ULTRA JAPAN 2025」。このフェスはダンスミュージックファンにとって特別な場所であり、10周年を迎えた今年も多くの観客が集まりました。そして何と、その2日間の熱気冷めやらぬ中、次回のフェス「ULTRA JAPAN 2026」の開催が発表されました!

2026年の開催概要



「ULTRA JAPAN 2026」は2026年9月19日(土)と20日(日)の2日間、TOKYO ODAIBA ULTRA PARKにて開催されます。チケットはすでにオフィシャル先着先行販売がスタートしており、人気DJによるパフォーマンスが期待されています。気になる詳細は、公式サイトをご覧ください。

ULTRA JAPAN 2025のハイライト



さて、先日の「ULTRA JAPAN 2025」では、多数のアーティストが登場し、特に注目を集めたのがCALVIN HARRIS。彼は大トリとして登場し、圧巻のパフォーマンスで観客を虜にしました。その存在感は圧倒的で、観客の視線を一瞬たりとも外させませんでした。彼の代表曲が流れるたび、会場は歓声と熱気に包まれ、まさに10周年にふさわしいフィナーレとなりました。

フェスを盛り上げる人気DJたち



メインステージでは、Black Tiger Sex MachineやGryffinなど、今をときめくアーティストたちが次々と登場しました。特にBlack Tiger Sex Machineはその独特なサウンドでフロアを一気に盛り上げ、観客はダンスせずにはいられません。一方、Gryffinはメロディックで力強いサウンドが特徴で、観客を瞬時に惹きつけました。各アーティストの個性的なパフォーマンスが会場全体を一体化させ、参加者にとって忘れられない瞬間を提供しました。

RESISTANCEでの刺激的なラインナップ



また、RESISTANCEステージでは、注目のハウスおよびテクノアーティストであるArgyやKANDARTAが出演。KANDARTAはミニマルでメロディックなサウンドでスタートし、観客を独自の世界観に引き込みました。さらにArgyが登場し、フロアの熱気は一気に高まり、彼のパフォーマンスが会場全体をダイナミックに盛り上げました。

次世代DJとの熱いセッション



ULTRA PARK STAGEでは、KYUNDESUとf5veによる注目のB2Bセッションが行われ、速いテンポのテクノが響き渡りました。彼らの掛け合いは若草のようなエネルギーに満ちており、観客はその魅力に引き込まれました。また、冬の2日目にメインステージでオープニングを披露したececも登場し、観客を引き込みました。

2026年の期待



「ULTRA JAPAN 2026」は、再び踊り、聴く楽しみを提供してくれることでしょう。多彩なアーティストたちと共に、この特別なフェスの舞台に参加できることを心待ちにしている人も多いはず。興奮と感動の時間が再び訪れることを期待して、早めのチケット購入をお勧めいたします!

ぜひ、「ULTRA JAPAN」がもたらすダンスミュージックの熱狂を体験しに来てください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: DJイベント ULTRA JAPAN CALVIN HARRIS

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。