スマレジカンファレンス
2025-05-19 11:48:51

スマレジがSERVICE TECH CONFERENCEで顧客体験の進化を語るイベント情報

スマレジが『SERVICE TECH CONFERENCE』に参加



株式会社スマレジは、2025年5月22日(木)に開催される『SERVICE TECH CONFERENCE』において、顧客体験の革新に関するセッションを行います。当日は当社のアカウント営業部部長である阪本将史が登壇し、テーマは「“売れる”から“選ばれる”へ 〜仕組みだけでは届かない、これからの顧客体験のつくりかた〜」です。

イベント概要


『SERVICE TECH CONFERENCE』は、サービス業界が抱える課題を解決するための新しいアイデアやヒントを提供し、業界全体の活性化を目的としたカンファレンスです。このイベントでは、実際の店舗運営に役立つ技術やノウハウについてディスカッションが行われ、業界のトレンドに触れる機会が提供されます。

詳細情報


  • - 日時: 2025年5月22日(木) 15:00~15:50
  • - セッション: 「“売れる”から“選ばれる”へ〜仕組みだけでは届かない、これからの顧客体験のつくりかた〜」
  • - 会場: TODA HALL & CONFERENCE TOKYO HALL B(オンライン配信あり)
  • - 主催: SERVICE TECH CONFERENCE事務局
  • - 参加費: 無料(事前登録制)
  • - イベントページ: SERVICE TECH CONFERENCE

登壇者プロフィール


阪本将史氏は、株式会社スマレジのアカウント営業部部長で、OA機器のメンテナンス業務からキャリアをスタート。2018年にスマレジに入社し、多くのPOSシステムの導入支援に携わってきました。現在は、パートナーセールスとエンタープライズセールスの責任者として活躍しています。

コメント


阪本部長は、「スマレジは単なるPOSシステムの提供企業ではなく、サービス業の未来を形作る存在です。このカンファレンスでは、テクノロジーを利用した業務効率化だけでなく、店舗運営の新たな可能性についても議論します。デジタルとアナログを融合させることで、より強いビジネス環境を構築できるチャンスです。業界全体の成長に貢献できることを楽しみにしています」と語っています。

スマレジの事業内容


スマレジは、大阪市中央区に本社を置き、iPadやiPhoneを使った高機能なクラウドPOSレジを展開しています。様々な業種に対応した機能を有し、小規模から大規模店舗まで幅広く利用されています。お店を元気にするため、データを活用した新しい店舗運営のサポートを行っています。

お問い合わせ


詳しい情報やお問い合わせは、株式会社スマレジまでご連絡ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: DX カンファレンス スマレジ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。