日本の音楽界の巨星、氷川きよしの渋谷公演に迫る
2025年9月4日、氷川きよしとKIINA.によるコンサートツアー『KIYOSHI HIKAWA+KIINA. Concert Tour 2025 ~KIINA’S LAND~』が、東京の渋谷 LINE CUBEで開催されました。この公演は、デビュー26年を迎えた氷川きよしにとって特別なスタートを切る場となりました。
当日、会場に集まったファンは満員の1900名。彼らの熱気が入り混じる中、コンサートが始まりました。氷川は「龍昇鳳舞」で華やかなデビューを飾り、「きよしのズンドコ節」などのヒット曲を続けざまに披露し、会場の盛り上がりを一層高めました。その際、氷川は観客に向け「今日は貴重なお時間をいただきまして、ようこそお越しいただきました」と感謝の意を表し、その後も「盛り上がり、すごい!」と興奮を隠せませんでした。
特に印象的だったのは、氷川の特別なフェスティバルの演出です。彼は着流しに和傘を持ち、江戸の世界へ観客を導くように「大江戸出世小唄」を歌唱。さらに、「きよしのソーラン節」では漁師風の衣装を身にまとい、絆丸という名の船で登場。この斬新な演出により、観客はすっかり江戸の雰囲気に浸りました。
また、このコンサートは氷川にとって特別な意味を持ちました。公演の途中で、誕生日を目前に控えた氷川のためにサプライズの「ハッピー・バースデイ・トゥー・ユー」が演奏され、ケーキが運ばれました。彼は「なんかすみません」と少し照れくさそうに言い、続けて「これからも皆さんの心に寄り添うようなことをできたらと思っています」と抱負を語りました。
コンサートは後半に入るとさらに盛り上がりを見せ、氷川は黒い羽根をあしらった衣装に身を包み、新曲「Party of Monsters」をパフォーマンス。また、観客との一体感を高めながら「限界突破×サバイバー」を熱唱し、会場は大歓声に包まれました。アンコールでは、氷川が原点の曲である「赤いスイートピー」を歌い、今後に対する意気込みを再確認しました。
このコンサートは、彼の音楽活動の新たなページを切り開くものであり、多くのファンがその美しい瞬間を共にしました。新曲「白睡蓮」は、松本隆の作詞、GLAYのTAKUROの作曲、亀田誠治のプロデュースという豪華な顔ぶれによって生み出され、9月3日にCDがリリースされたばかりです。氷川は、この曲を通じて「来世での再会」を願う感情を深く表現しました。
このツアーは全国各地を巡っており、次回は10月に広島、11月には大阪でも公演が予定されています。ファンにとって、氷川きよしの魅力を間近で感じられる貴重な機会となることでしょう。ぜひ足を運んで、彼の音楽の深さを体感してみてください。