とろサーモン村田が魅せるランクルの魅力
今月7月20日(日)の23:00から放送されたBSよしもとの人気番組『東野山里のインプット』には、特別ゲストとしてとろサーモンの村田秀亮が登場しました。この回では、タイトルどおりトヨタの名車「ランドクルーザー」をテーマに、その歴史や魅力について語る場面が見られました。特に、村田のユーモアたっぷりのプレゼンに、大阪のお笑いコンビ、東野幸治と山里亮太も終始愉快な表情を見せていました。
番組の趣旨とプレゼンターの役割
『東野山里のインプット』は、様々なエンタメ作品や情報を「インプット」することを目的とした番組です。レギュラー出演の二人、東野の鋭いツッコミに山里の柔らかいコメントが相まって、観る人に笑いながら学びを提供しています。村田のプレゼンでは、掘り下げたトークが繰り広げられました。「そもそも、ランドクルーザーってどんな車なの?」という問いかけからスタートし、実際に乗ったことのある経験を生かしつつ話を展開しました。
ランドクルーザーの歴史と逸話
村田は、ランドクルーザーの歴史やその魅力を語り、視聴者が驚くような逸話も紹介しました。特に印象的だったのは、オーストラリアの鉱山作業車としてランドクルーザーが活躍している事例や、世界中の消防車、救急車にも採用されているという話。日本では、一般的に見かける作業車にの多くにランドクルーザーが使われていることも明かされ、視聴者はその耐久性や汎用性に納得するでしょう。
レギュラーの反応と意外な事実
しかし、トークの中で、村田が現在はランクルに乗っていないことが発覚します。これに対して東野も山里も驚きと困惑の表情を見せ、「どうして手放したの?」と質問が飛びます。村田は、「マニュアル車で車高も高かったので、通勤に不便だったため手放した」と真相を明かし、さらに「結婚して妻が乗れる車を選んだんです」と続けて、笑いを取っていました。
愛車の紹介
番組では、村田がかつて愛用していた「ランドクルーザー78プラド」が紹介され、山里がそのスタイルのカッコよさを称賛していました。村田も「いつかはまた乗りたい」とランクルへの思いを語っており、多くのファンと共感を得られたことでしょう。
視聴方法と今後の放送
『東野山里のインプット』は、毎週日曜23:00に放送中で、再放送や見逃し配信もあるため、見逃した方もBSよしもとアーカイブで楽しむことができます。公式YouTubeチャンネルでも公開されているので、多くのファンに愛されているこの番組の今後の展開から目が離せません。
この回を見て、車への愛着が恋しさを増した視聴者も多いのではないでしょうか。村田の明るいキャラクターと共に、これからのトークに期待が高まります。