あべの・天王寺の魅力
2025-04-24 19:42:22

大阪・あべの・天王寺エリアの魅力が集結!「ええEXPO」を楽しもう

大阪・あべの・天王寺エリアに集結する魅力



大阪において注目の地域、あべの・天王寺エリアが再び盛り上がりを見せています。その中心となるのが、あべのハルカス近鉄本店内ウイング館9階で開催される「あべの★天王寺ええEXPO」。このイベントは、2021年に始まり、今年で5回目を迎えました。115日間にわたり約30の店舗がグルメや雑貨を出展し、エリアの多様な魅力を発信します。

開催概要


開催期間は5月8日(木)から12日(月)まで。毎日10時から20時まで開場し、最終日のみ17時に閉場します。来場者はこの間、様々な楽しみを体験できます。

人気キャラクター「パインアメ君」登場


今年も「パインアメ」のポップアップショップが登場し、ファン必見のレアアイテムが販売されます。注目は、パインアメくんのマスコットが全国で初めての店頭販売されることです。このかわいらしいマスコットは約6センチで、実際のパインアメ3粒分のサイズ。SNSで大人気のキャラクターであり、元々はアイコンとして誕生したものの、ファンの要望に応えて商品化が実現しました。

価格は1,320円(税込)で、購入には一人あたり2個までと制限があります。混雑時には整理券が配布される可能性もあるため、早めの来場をおすすめします。さらに、関西限定の「キットカットパインアメ味」や、大阪・関西万博公式ライセンス商品も販売されます。

美味しいグルメも見逃せない


おすすめポイントの1つが、地元で人気のグルメ店が集結すること。百貨店初出店のハンバーガー店やクリエイティブなスイーツショップが出店します。

  • - teltta(テルッタ): フィンランド語で「テント」を意味するこの店では、全粒粉のバンズを用いた自家製にこだわったハンバーガーが楽しめます。特におすすめは、ベーシックバーガー(1,051円)とポテト(350円)。
  • - クレープえんどう: 人気のクレープ店が、宮城県の名産を使ったユニークなメニューを提供します。特に生チョコとショコラクリームのクレープ(981円)やずんだもち味のクリームが話題です。
  • - ジェラート屋オオジ: 季節ごとに変わるフレーバーが楽しめる人気のジェラートショップ。特に「ジェラート全種盛り」(1,401円)は見た目にも美しく、さまざまな味を楽しめる贅沢な一品です。

新しい試み「Vライバー」が案内役


「ええEXPO」では、新しい試みとして「あべの・天王寺エリア推し」の4名のVライバーが会場に登場します。彼らはイベント期間中におすすめの店舗や見どころをリアルタイムで案内してくれます。これは、双方向でのお客さまとのやり取りも可能で、質問にも答えてくれるので、楽しさ倍増です。

Vライバーたちは、5月8日から10日は「メノ・ラブカ」と「ろうる」、11日と12日には「雨宮ルカ」と「檜垣匠海」の2名が会場に出演します。

終わりに


あべの・天王寺エリアの「ええEXPO」は、地元の魅力が凝縮された素晴らしいイベントです。ぜひ、多彩なグルメや魅力的な商品をお楽しみください。大阪の新しい楽しいスポットとして、あなたの訪問をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: パインアメ 天王寺 あべの

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。