「discover」Re-ride発表
2025-10-31 13:26:43

人気Vアーティストとの共演!「discover」の新たなRe-rideアーティスト発表

「discover」の新章が開幕!



新たな音楽の潮流を形成する「C.H.E.T.」の取り組みとして、VRアイドルグループ「えのぐ」が誕生した楽曲「discover」に続き、待望の第二弾「Re-ride」アーティストが発表されました。この新たなプロジェクトは、音楽ファンやクリエイターたちが自らの才能を発揮できるプラットフォームとして注目されています。

「discover」とは?



「discover」は、えのぐがメインパートを担当した楽曲で、グループ結成7周年を記念し、C.H.E.T.の支援のもと、多様なアーティストとのコラボレーションを実現することを目指しています。このプロジェクトのユニークさは、特定のアーティストがメインを担い、その周辺のパートを他のアーティストが自由に歌う「Re-ride」スタイルにあります。これにより、創造的な表現が混ざり合い、斬新で多彩な音楽が生まれています。

参加するアーティストたち



今回の追加アーティストとして参加するのは、VTuberやVSinger、声優、イラストレーターなど、様々なジャンルで活動する才能あるアーティストたちです。彼らはそれぞれ独自のスタイルを持ち込み、えのぐの楽曲に新しい解釈を加えることになります。参加者の中には、アニソン系シンガーの久遠たまや、ユニークな映像と音を融合させたアメチカンのもな、またクリエイティブなイラストを活かして参画するイツクなどが名を連ねています。

アーティストの意気込み



えのぐのメインアーティストである鈴木あんずは、この企画に参加できることを光栄に思っていると語ります。「私たちはこの数年間でできた『ご縁』を大切にし、他のクリエイターと共に刺激し合いながら、このプロジェクトを盛り上げていきたい」とのコメントを寄せています。

一方、久遠たまは「えのぐの世界観に私の個性をどのようにして融合させるか、楽しみにしています」と期待を寄せており、アメチカンのもなは自身の猫たちとスケボー亀の音を取り入れたユーモラスなコラボに挑みます。そのほか、詩趣ミンゴスやRidel.、巫てんりといった魅力的なアーティストが集まっており、それぞれが独自のアプローチで作品創りに挑んでいます。

公募プロジェクトも始動



また、C.H.E.T.では一般公募プロジェクト「Re-ride」も同時に進行中で、参加者は自分の解釈を加えたカバーやアレンジを投稿することができます。選ばれた作品はC.H.E.T.から正式に配信されるという豪華な特典も用意されています。これにより、誰でもアーティストになれる未来が広がっていくのです。

えのぐの活動



「えのぐ」は2018年に結成され、バーチャルアイドル界での存在感を強めています。さまざまな音楽フェスティバルに出演し、多くのファンを魅了してきました。2024年には独立し、自らのプロデュースでさらなる飛躍を目指しています。

詳細は公式サイトやSNSをチェックして、ぜひ最新情報をお見逃しなく!

公式HP

エンターテイメントとクリエイティブが融合する新しい時代の幕開けを、みんなで楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: C.H.E.T. えのぐ Re-ride

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。