吉本新喜劇の「いしかわ満喫旅」で小松市の魅力を探る!
吉本新喜劇の座長、吉田裕さんと今別府直之さんが石川県での楽しい旅を繰り広げる特番「いしかわ満喫旅」が、2月2日(日)の17:00からBSよしもとで放送されます。この旅では、地元の美味しい食べ物や文化的な体験を通じて、石川県の魅力を存分に紹介していきます。
小松市のプリン事情
今回の旅のスタート地点は、石川県の小松市。ここは、なんと「こまつプリン」の町として知られている場所です。近年、北陸新幹線が敦賀駅まで延伸し、東京や大阪からのアクセスが便利になっています。小松市には、こまつプリンを提供する多くの和菓子屋が揃っていて、「こまつプリン百物語」という取り組みが行われているそうです。
旅の途中で、吉田さんと今別府さんは和菓子屋を訪れ、ユニークなプリンを試食するシーンがあります。今別府さんが「おいしい!歯ごたえもある!」と感想を口にすると、周囲からは「プリンに歯ごたえはない!」とツッコまれて、スタジオは大笑いに包まれます。このような軽快な掛け合いが、彼らの魅力をさらに引き立てます。
文化体験と笑い
続いての目的地は「こまつ曳山交流館」。ここでは、歌舞伎メイクを体験することができ、吉田さんからは「お前誰やねん!」と厳しいツッコミが入る一幕が。その後、2人は舞台に上がり、コメディならではの面白いパフォーマンスを披露します。この交流館での体験が、彼らの新たな一面を引き出し、観る者を笑わせること間違いなしです!
自動車と日本酒の魅力
また「日本自動車博物館」では、国内外の500台もの車両が展示されており、古い車を愛する吉田さんが目を輝かせながら解説する姿が印象的です。旅の締めくくりには「吉田酒造店」を訪問し、酒蔵見学と共に日本酒の試飲も体験。この場面では、ほろ酔いになる吉田さんと今別府さんの姿が観られます。
石川で新喜劇を楽しもう
この番組は、石川県の魅力を新喜劇のユーモアたっぷりに楽しむことができる絶好の機会です。さらに、特番放送に続き、2月15日(土)には金沢歌劇座にて吉田裕座長の公演が開催されます。新喜劇のファンにとっては見逃せないイベントとなっています。
放送後2週間はBSよしもとアーカイブで見逃し配信されるので、ぜひお楽しみに!
番組情報
- - 放送チャンネル: BSよしもと (BS265ch)
- - 放送日時: 2月2日(日)17:00~17:30
- - 出演者: 吉田裕、今別府直之、ぶんぶんボウル(石川県住みます芸人)
- - 視聴方法: スマホ・PC
この旅を通じて、石川県の新たな魅力が発見できること間違いなしです!