よしもとドラマ部の話
2025-03-14 08:06:33

日本アカデミー賞受賞者と語る!よしもとドラマ部の新企画

日本アカデミー賞受賞者出演作品を語る!



国内のドラマファン必見の動画シリーズ「よしもとドラマ部のドラマの話がしたいんだ!」が3月13日(木)に配信されます。J:COM公式YouTubeチャンネルでのこの配信では、特に「日本アカデミー賞受賞者出演作品」に焦点を当て、ドラマを深く掘り下げていきます。

「よしもとドラマ部」とは、吉本興業所属の人気芸人4人で構成されています。メンバーは、LLRの福田恵悟、夫婦のじかんの大貫さん、フルーツポンチの村上健志、そして小虎のりょう。彼らは、J:COMのWebマガジン「J:magazine!」で毎月ドラマを紹介する連載企画「よしもとドラマ部のドラマな窓口」を担当しています。そこで培った知識を元に、視聴者に向けて国内ドラマの魅力を存分に語り尽くします。

今回のテーマ「日本アカデミー賞受賞者出演作品」では、これから放送される作品の見どころから、過去の名作まで多岐に渡る内容が話し合われます。特に、2020年に最優秀作品賞などを受賞した映画『新聞記者』に主演した松坂桃李の話題が上がります。この映画の脚本を手がけた詩森ろばが、2025年冬ドラマ『御上先生』に関わっていることにも触れ、4人はその面白さを強調します。

また、脚本家の野木亜紀子が手掛けた『スロウトレイン』についても熱く語る福田。彼は早くもロケ地の鎌倉に行ったことを報告し、作品に対する愛情を感じさせます。

このように、メンバーたちは熱心にドラマの魅力を伝え、時に軽妙なトークを交えながら視聴者を楽しませます。特に、学園ものの新しい形として捉えられている『御上先生』については、村上と福田がその独自の視点を語り、教室で生徒が考え、議論する様子が新鮮だとしています。

配信は前後編に分かれており、前編は3月13日、後編は3月14日と続きます。彼らのトークがどのように展開されるのか、ドラマファンとしては見逃せません!

配信情報


  • - 配信チャンネル: J:COM公式YouTubeチャンネル
  • - 配信日時: 前編3月13日(木)、後編3月14日(金)12時配信
  • - 出演者: 福田恵悟、村上健志、大貫さん、りょう
  • - J:magazine! URL: こちら
  • - ドラマな窓口 URL: こちら


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ドラマ よしもとドラマ部 日本アカデミー賞

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。