葉加瀬太郎音楽祭2025の魅力に迫る
2025年の新たな音楽の祭典が、東京と京都で行われることが決定しました。「久原本家 茅乃舎 presents 葉加瀬太郎 音楽祭 2025」と題されたこのイベントは、5月31日(土)に東京神宮外苑で、続けて6月7日(土)と8日(日)には京都の上賀茂神社で開催されます。特に、上賀茂神社という歴史深い場所でのパフォーマンスは、参加者にとって格別の体験となることでしょう。
この音楽祭は、葉加瀬太郎自身がオーガナイザーとして関与しており、過去の「情熱大陸ライブ」や「サマーフェス」の精神を引き継いでいます。2019年に初めて開催されて以来、毎年多くの人々が集まる恒例イベントとなっています。今年は、新型コロナウイルスの影響で一時中断されたこともありましたが、2022年以降、東京と京都で再び開催され、大きな盛り上がりを見せています。
豪華アーティストたちが集結
2025年音楽祭には、葉加瀬太郎に加えて、東京公演には清塚信也、坂本冬美、森山良子など、実力派アーティストが出演します。京都公演においても、近藤真彦(7日のみ)、羽毛田丈史(7日のみ)、平原綾香(8日のみ)、森山良子(8日のみ)など、多彩な顔ぶれがそろいます。その他、多くのアーティストもが今後発表される予定で、ここでしか楽しめないコラボレーションは特に見逃せません。
特別な場所で極上の音楽を
チケットは、2024年1月24日からローソン独占先行販売が開始され、一般発売は3月29日から始まります。東京公演は、開場13:00、開演14:30の予定。会場は神宮外苑の聖徳記念絵画館前特設会場です。また、京都公演は、7日に開場13:30、開演15:00、8日は開場13:00、開演14:30で行われます。会場は上賀茂神社で、参加者は青々とした緑に囲まれて、極上の音楽を楽しむことができます。
記憶に残る一日を
この音楽祭の最大の魅力は、単に音楽が楽しめるだけでなく、家族連れにも嬉しい“世代を問わない”イベントであることです。どなたでも気軽に参加できるため、ぜひこの機会に大切な人と共に足を運んでみてはいかがでしょうか。チケットには、グッズ付きの全席指定(15,000円税込み)と全席指定(13,000円税込み)が用意されています。3歳以上は有料ですが、3歳未満のお子様は無料でご入場いただけます。ただし、お席が必要な場合にはチケットが必要となるのでご注意ください。
まとめ
歴史的な場所で豪華なアーティストたちとともに過ごす特別なひととき。ぜひ、2025年の葉加瀬太郎音楽祭に参加し、心に残る思い出を作りましょう!お見逃しなく!
公式HPはこちら