新しい挑戦『THE FIGHT DAY』 の魅力
キックボクシングファンの皆さん、ついに待望の大会が始まります!『THE FIGHT DAY(ザ・ファイトデイ)』が、人気のアマチュアキックボクシング大会『FIRSTMATCH』の運営により設立されました。この大会は、セミプロクラスの選手を対象とし、ランキング制を採用した新たな試みです。アマチュアの競技レベルをさらに引き上げ、選手たちに新たな挑戦の場を提供します。
緊張感あふれる試合の魅力
格闘技の試合は、他のスポーツにはない特有の緊張感を持っています。この『THE FIGHT DAY』では、選手が自身の鼓動と対峙し、勝利を目指す姿が見られます。この舞台で、白黒をはっきりさせる戦いを目撃する醍醐味は格別です。これまで『FIRSTMATCH』が数々の大会を運営する中で、想像以上の競技力と選手たちの情熱に驚かされてきました。
新たに誕生する『THE FIGHT DAY』は、セミプロクラスの選手たちが挑む舞台であり、観客もその熱気に飲み込まれることでしょう。今回は、6月8日(日)から本格的にスタートします。
試合形式とルール
この大会では、3ラウンド制のキックボクシングが実施されます。ただし、各ラウンドの時間が異なるのが特徴です。
ラウンドが進むごとに制限時間が短くなるため、後半になるほど緊張感が増し、選手たちは冷静な判断が求められます。基本的なルールは、シンプルなK-1ルールに準じておりますので、初めての方でも楽しめる内容です。
選手を応援する新しい形
選手たちが参加することで、10人分の応援入場券が提供されます。家族や友人を招待することで、選手自身が観客の応援を感じつつ、プロと同様に券売から収益を体験できる素晴らしい機会を提供します。これは、選手が自身のファイトを通じて直接収益を生み出す体験でもあります。
ランキング制度の導入
大会は軽量級、中量級、重量級の3つのカテゴリーに分かれて、その後のランキングも制定される予定です。ランキングは、今後2年間の大会内での勝利数を基に作成され、各大会終了後に発表されます。競技に真剣に取り組む選手にとって、このランキング制度はモチベーションを高める要素となることでしょう。
未来へのステップ
本格稼働は2026年からですが、2025年内に行われる2大会から勝利数のカウントがスタートします。プレ大会も含まれるため、存分に準備を整え、上位を目指して挑戦してください。小さな一歩が、その先の大きな成功に繋がります。
公式ページやSNSで最新情報をチェックしながら、今から『THE FIGHT DAY』への参加を検討してください。新たな挑戦を共に楽しむことに、期待が高まります!
公式ページ
運営会社は、株式会社TEAM3K OSAKAです。
こちらからも情報をgetしよう!