心斎橋のニカソー
2025-11-18 11:39:37

心斎橋で楽しむ!二階堂ソーダ割「ニカソー大忘年会」の魅力と内容

二階堂ソーダ割「ニカソー大忘年会」が心斎橋に初上陸!



大分県日出町の二階堂酒造が誇る「ニカソー」が、2025年12月1日(月)から28日(日)の期間、心斎橋パルコの「心斎橋ネオン食堂街」で特別イベント「ニカソー大忘年会」を開催します。これは関西初の試みで、音楽と食を通じて、ニカソーを存分に楽しむ機会です。

イベントの楽しみ方



「ニカソー大忘年会」では、特定の店舗でニカソーを5杯注文した後、心斎橋ネオン食堂街の「TANK酒場/喫茶」にてレシートを提示すると、限定の「ニカソー缶」をプレゼント。また、公式Instagramをフォローし、投稿することで先着2,000名にアクリルキーホルダーが進呈されるなど、特典も盛りだくさんです。

音楽イベント「ニカソー ニューレトロ歌謡祭」も同時開催



期間中には、心斎橋ネオン食堂街の中心にある「TANK酒場/喫茶」にて「ニカソー ニューレトロ歌謡祭」を実施。12月5日から26日の週末に各種アーティストが参加し、ライブパフォーマンスを行います。特に魅力的なのは、懐かしの80年代の曲で盛り上がる「80sナイト」や、洗練されたCITYPOPを楽しめる「CITYPOPナイト」など、様々なジャンルの音楽が楽しめます。

スペシャルゲスト



12月5日には、西寺郷太(NONA REEVES)と松田“CHABE”岳二が出演し、80年代の名曲を演奏。続いて12月13日には、クニモンド瀧口(RYUSENKEI)とナツ・サマーがCITYPOPの美しいアレンジを披露します。また、14日には、白鳥雪之丞(Tears of Swan/氣志團)のロックなパフォーマンスや、19日にはアマイワナが昭和の懐かしさを感じさせるナンバーを演奏、高揚感あふれる空間が期待されます。最終日の26日には、東京2020オリンピックの音楽監督も務めたDJ・音楽プロデューサーTomoyuki Tanakaが登場し、大忘年会バージョンのパーティーを開きます。

参加方法と注意事項



本イベントは20歳以上の方が対象ですので、参加を希望される方は、IDなどの提示を求められることを念頭に置いてください。各種プレゼントは数量に限りがあるため、早めの行動をお勧めします。

「ニカソー大忘年会」を通じて、二階堂酒造はニカソーの楽しい世界を多くの人々に広めていきます。音楽と共に深まる心斎橋の夜で、特別な思い出を作りましょう!詳細な情報については、公式ウェブサイトやInstagramをご覧ください。

お問い合わせ



このイベントに関する質問は、以下のコンタクト先までお気軽にどうぞ。

ニカソー大忘年会実行委員会 担当:中島 TEL: 080-6452-1537(9:00〜18:00)

また、二階堂酒造について詳しい情報が知りたい方は、官方网站や公式Instagramをチェックしてください。酒造の豊かな歴史と共に、美味しい焼酎文化を体現する「ニカソー」をぜひ楽しんでください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 二階堂酒造 ニカソー 心斎橋イベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。