大阪・関西万博に「ChargeSPOT」が登場
2025年4月13日(日)から開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」では、株式会社INFORICHが運営するモバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT」が、株式会社ビジョンのサービスブースに設置されます。このサービスにより、来場者は快適に充電を行える環境が整えられ、スマートなフェスティバル体験を楽しむことができます。
安心して楽しめる充電インフラ
大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、人々が未来社会の在り方を体感できる素晴らしい国際イベントです。万博会場内では完全キャッシュレスが導入されており、スマートフォンはコミュニケーション、決済、情報収集のいずれにおいても欠かせない存在です。このような状況において、充電インフラの整備は訪れる人々の安心感に繋がる重要な要素となります。
INFORICHは、モバイルバッテリー提供を通じて、来場者が安心して万博を楽しむためのインフラを整えるため、ビジョンと協力したのです。この取り組みにより、充電と通信を同時に充実させたサービスを体感できる場所が提供されます。
ビジョンのブースでは、Wi-Fiルーターのレンタルサービス「グローバルWiFi」や「NINJA WiFi」が展開される予定。これにより、訪問者は充電だけでなく、快適なインターネット環境も享受できます。
ChargeSPOTの設置情報
今回設置される「ChargeSPOT」の詳細は以下の通りです。
- - 設置期間: 2025年4月13日(日)〜10月13日(月)
- - 設置場所:
- 東ゲート広場 ビジョンブース(40スロットタイプ×2台)
- 西ゲート広場 ビジョンブース(20スロットタイプ×2台)
来場者は、これらのブースで「ChargeSPOT」を利用することができます。各ブースには、スロットの数に応じたモバイルバッテリーが用意されており、充電が必要な際は気軽に利用できる環境が整っています。
ChargeSPOTを使ってみよう
「ChargeSPOT」は、全国47都道府県に配置されたモバイルバッテリーのシェアリングサービスです。レンタルは非常に簡単で、専用アプリからバッテリースタンドのQRコードをスキャンするだけで利用開始できます。また、香港やタイ、台湾、中国、シンガポール、マカオなど海外にも拡大しており、グローバルなサービスとしてもユニークな存在です。
アプリは「ChargeSPOT」として、以下のリンクからダウンロードできます:
ChargeSPOTアプリのダウンロードはこちら
「ChargeSPOT」は株式会社INFORICHの登録商標であり、安全かつ信頼おける充電インフラを提供することを目指しています。大阪をはじめ関西地域でもさらなるサービスの充実を予定しており、今後の展開が期待されます。
今後、大阪・関西万博を訪れる際には、「ChargeSPOT」を利用して、スムーズに快適な充電体験をお楽しみください!