西梅田キャンドルイベント
2025-11-20 15:04:51

地域活性化を目指す大阪・西梅田のキャンドルイベント開催情報

地域活性化を目指す大阪・西梅田のキャンドルイベント開催情報



2025年12月3日(水)、大阪市北区の西梅田エリアで「NISHIUMEDA CANDLE DAYS」が開催されます。このイベントは、阪神電気鉄道や吉本ビルディング、市民団体などきめ細かな取り組みから生まれた参加型のキャンドルナイトイベントです。20周年を迎えるこの活動は、「100万人のキャンドルナイト@OSAKA CITY」としてスタートし、地域社会と共にキャンドル文化を育ててきました。

幻想的な灯りで彩る街



今年で37回目を迎える「NISHIUMEDA CANDLE DAYS」では、日本有数のキャンドル総数を誇り、西梅田全体がキャンドルアートギャラリーに変身します。街をあげて行われるこのイベントでは、一般市民や学生、アーティストたちが協力し、特別な作品を披露します。その中でも、特に注目すべきコンテンツは以下の通りです。

1. キャンドル回廊



2kmにわたる都市型キャンドルアート展示「キャンドル回廊」。多様なアーティストや学生たちが独自の作品を展示し、訪れる人々を幻想的な空間へと誘います。特に、20年間の歴史が生んだ「灯りで街に参加できる文化」を体感することができます。

  • - 開催時間: 17:00〜21:00
  • - 会場: 西梅田エリア一帯

共に灯す想いを形に



2. 西梅行燈(にしうめあんどん)



このブースでは、参加者が描いた願いやメッセージが灯籠として灯ります。地域の人々が作り上げるメッセージキャンドルは、忘れがたい思い出や夢、未来への希望を映し出します。また、復興への祈りを込めた行燈も登場し、その想いに触れることができます。

  • - 開催時間: 17:00〜21:00
  • - 会場: ハービスPLAZA B1 ハービス広場

3. CANDLE JUNE インスタレーション



大人気のCANDLE JUNEが手がけるインスタレーションも見逃せません。西梅田公園で行われるこの展示は、無数のキャンドルが美しい光を放ち、特別な一日を演出します。
  • - 開催時間: 17:00〜21:00
  • - 会場: 西梅田公園

音楽と共に楽しむキャンドルの魅力



音楽ライブやコンサートも行われ、幻想的なキャンドルの灯りの中で生演奏を楽しめます。この実施例には、地元のオーケストラによる演奏も含まれており、キャンドルと音楽の思い出深いコラボレーションを体験できます。

手作りの楽しさを



ワークショップや体験企画も充実しており、参加者が実際にキャンドルを作ったり、メッセージを描いたりすることができます。特に、「メッセージキャンドル」は自分の願いを込めて作れるので、おすすめです。

  • - 場所: ブリーゼブリーゼ他
  • - 受付方法: 事前予約または当日参加可能

イベントの魅力を深めるマーケット



キャンドル関連のマーケットも開催され、手作りのアイテムやクリスマス関連商品が揃います。買い物を通して、日常の喧騒から離れた特別な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

一夜限りのライトオフ



20:00からの1時間は周辺ビルのライトオフが行われ、闇と灯りが共演する特別な光景を見ることができます。これにより、人々が一体感を感じることができ、地域全体が活性化することを目指します。

開催情報


「NISHIUMEDA CANDLE DAYS」は、2025年12月3日(水)、16:00から21:00まで開催されます。入場は無料で、雨天の場合は翌日の12月4日(木)に順延となるのでご注意ください。西梅田で見逃せないこの一日、ぜひ皆さんの参加をお待ちしています!

公式サイト: NISHIUMEDA CANDLE DAYS
Instagram: @candle_nishiumeda
Facebook: @candle.night.osaka
Twitter: @candle_osaka

地域の活性化を目指し、みんなが主役となるこのキャンドルイベントで、心温まる時間を過ごしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪 キャンドル NISHIUMEDA

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。