未来を描く関大イベント
2025-09-03 10:53:47

関西大学のZ世代が描く理想の未来、夢洲での共創チャレンジイベント

Z世代が築く理想の未来社会



2025年9月6日(土)、関西大学が夢洲で開催する「TEAM EXPO」関大共創チャレンジの輪イベントが注目を集めています。このイベントは、全50チームが集結し、「理想の未来社会」や「SDGs達成」に向けた様々な取り組みを発表するものです。

共創チャレンジとは


「共創チャレンジ」とは、2025年大阪・関西万博のために準備された参加型プロジェクトで、万博後の未来社会を共同で創造することを目指しています。この関大Dayでは、万博の共創パートナーとしての関西大学が、過去の活動の成果を広く発信します。学生から教職員、自治体、企業、そして他大学の学生がともに協力し、多様な課題に挑戦してきた結果を披露する場となります。

関西大学の狙い


夢洲にある「TEAM EXPOパビリオン」を全館貸し切り、展示やステージ発表を通じて理想の未来に向けたアイデアを共有します。今回のイベントには、関西大学併設校の小中高学生や、法政大学の学生も参加し、世代や組織を超えた「共創」を実現します。これにより、多様な視点からの未来社会へのアプローチが一堂に集まります。

万博を契機に生まれた関大万博部


2023年に設立された関大万博部は、約140人の部員によって構成され、未来社会に関連するユニークな挑戦に取り組んできました。交流を深めるため、8つのチームに分かれて、世界共通のコミュニケーション手段を開発したり、クラフトコーラ作りなど、未来に向けたアイデアを創造しています。各チームは、彼らの考える「こんな未来が実現したらいいな」という理想を世界に発信します。

イベント概要


  • - 日時: 2025年9月6日(土)10:00~18:00
  • - 場所: 大阪・関西万博会場「TEAM EXPOパビリオン」全棟
  • - テーマ: 「TEAM EXPO」関大共創チャレンジの輪
  • - 参加対象: どなたでも参加可能
  • - 参加料: 無料(万博会場への入場券は各自で準備が必要)
  • - 定員: なし(随時入退場可能)
  • - 事前申込: 不要

このイベントは、未来社会を意識したさまざまな展示や活動が繰り広げられ、来場者同士の学び合いや交流も促進されます。参加予定者は、ぜひ十分な暑さ対策を行いご参加ください。

参加方法


入場は無料ですが、万博会場の入場チケットは必要です。公式ウェブサイトなどで最新情報を確認してから訪れてください。共創チャレンジを通じて、未来への発信とともに、自身の成長を感じられる素晴らしい機会となるでしょう。関西大学が描く未来へのビジョンに触れることができるこの特別なイベントをお見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs Z世代 関西大学

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。