冬の訪れを告げる「博多をどり」が2年ぶりに復活!
福岡の伝統を受け継ぐ「博多をどり」が、2025年12月6日(土)に博多座で開催されます。この公演は博多券番の芸妓が総出演する祝祭とも言えるもので、2年ぶりの開催となるため、地元ファンはもちろん、観光客にもお見逃しなく!
開催概要
『第三十一回博多をどり』
開催日時:2025年12月6日(土)
- - 第一部:10:30~12:30(幕開け口上あり)
- - 第二部:13:45~15:15
- - 第三部:16:30~18:00
全ての公演は同じ内容ですが、第一部では特別に「幕開け口上」が行われるため、賑やかなスタートが期待されます。
会場:博多座(福岡市博多区下川端町2-1)
【チケット料金】(全席指定・税込)
- - SS席:11,000円(記念品付き)
- - S席:8,800円
- - A席:5,500円
- - B席:3,300円
特にSS席を購入すると、オリジナル博多織コースターという記念品がついてきます。この機会にぜひ手に入れたいですね。
博多をどりとは?
「博多をどり」は、博多券番芸妓が集結し、華やかな舞台を繰り広げる冬の風物詩です。博多の伝統芸能は地元経済人による口上を豊かに育んできた歴史があり、この公演もその一環といえます。地元を知り尽くした芸妓たちによる、悠久の時を感じさせる演技は、多くの観客を魅了し続けてきました。
チケット購入方法
チケットはカンフェティで現在発売中です。「カンフェティ」を通じての購入で、会員特典も受けられるので、ぜひチェックしてみてください。特に初めての方は、購入方法が明記された公式サイトもあるので安心です。
チケット購入ページはこちら:
カンフェティ
終わりに
この「博多をどり」は、博多の文化の深さを再認識させてくれる大切なイベントです。博多を訪れる機会があれば、ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。冬の風物詩である「博多をどり」で、心温まる素敵なひとときをお楽しみください。