鯖江のニードルマインダーが新登場
2025年8月20日(水)に、上質なハンドメイド道具のブランドCohanaから「鯖江のニードルマインダー」が発売されます。株式会社KAWAGUCHIが手がけるこの商品は、手仕事の楽しさを彩る便利なツールとして、刺しゅうや縫い物を愛する人々に新たな喜びを提供します。価格は6,500円(税別)です。
鯖江の特産品から作られたニードルマインダー
このニードルマインダーは、福井県鯖江市の特産品を活かして製作されています。鯖江といえば、眼鏡の町としても有名ですが、その工芸品に用いられる素材や技術は、日常生活に彩りを与えるアイテムを生み出す土壌が整っています。
商品は、内蔵された磁石によって針をしっかりと保持し、使う場面でもスムーズ。軽量であるため、刺しゅう布の張りも崩さず、ストレスなく作業に集中することができます。特に、付属のバッキングマグネットとの組み合わせにより、刺しゅう枠内に簡単にセッティング可能です。
デザインと素材の魅力
鯖江のニードルマインダーは、デザインにおいても特筆すべき点があります。「いろどり市松」と「あめいろ市松」の2つの柄が用意され、どちらも伝統的な市松模様をモチーフとしています。市松模様は、その途切れぬ形状から繁栄や発展を象徴する縁起の良いデザインとして好まれています。
使用されている主素材の「セルロースアセテート」は、植物由来の繊維から作られた、環境にも優しい素材です。職人による手作業で仕上げられたため、独自の艶や美しい透明感が一層の魅力を加えています。そして、ひとつとして同じ柄はないため、まさに「世界にひとつの」自分だけのアイテムとなります。
アクセサリーとしても楽しめる
このニードルマインダーは、道具としてだけでなく、ブローチのように使用することも可能です。襟元や帽子にさりげなくつけることで、日常のファッションにワンポイント加えることができます。どんな方にも合う洗練されたデザインは、贈り物にもぴったり。手作りが好きな友人や、大切な人へのギフトとしても喜ばれることでしょう。
まとめ
Cohanaの「鯖江のニードルマインダー」は、手づくりの楽しさを引き立てるアイテムです。伝統と現代が融合した魅力的な道具を手に入れて、ぜひあなたのハンドメイドライフを一層豊かなものにしてください。販売開始は2025年8月20日(水)、午前10時からです。
Cohanaの魅力
Cohanaは、70年以上の歴史を誇る株式会社KAWAGUCHIが立ち上げたブランドで、ハンドメイドの楽しさや満足感を高めることを目的にしています。上質な生活雑貨としても機能し、手芸だけでなく文房具やアクセサリーとしても楽しむことができます。詳細は、
Cohanaの公式サイトおよび
オンラインストアでご確認ください。