犬用和菓子1ANKO
2025-05-12 16:29:29

犬と楽しむ新しい和のスイーツ、1ANKO出展へ!インターペット大阪2025

愛犬と楽しむ新しい和のスイーツ、1ANKOわんこのあんこ



犬用和菓子ブランド【1ANKOわんこのあんこ】が、2025年6月にインテックス大阪で開催される「第3回インターペット大阪」に出展します。日本最大級のペットビジネスエキスポで、愛犬と共に楽しめる新たなスイーツをお披露目します。

イベント概要


本展は、2025年6月13日(金曜日)から15日(日曜日)にかけて行われ、一般開放日は6月14日(土曜日)と15日(日曜日)です。時間帯は10時から17時まで、会場はインテックス大阪の1・2・3号館です。1ANKOわんこのあんこのブースは3号館のM-044に位置します。愛犬と一緒に、ぜひお立ち寄りください。

あんちゅーぶとは


1ANKOの代表作である犬用和菓子【あんちゅーぶ】は、健康に配慮した和スイーツです。伝統的なあんこを基に、現代的なデザインと機能性を兼ね備えています。あんちゅーぶは、小分けポーチに入っており、愛犬とのお出かけにも最適です。日本らしさを取り入れたデザインは環境にも優しく、紙管を用いています。

健康を重視した栄養設計


「あんちゅーぶ」は5種類のフレーバーからなり、それぞれが愛犬の健康を考慮した栄養素を提供します。フレーバーは、こしあん、黒ごまあん、くらんべりーあん、かぼちゃあん、そしてグリーンティーあん(ノンカフェイン)。すべてがグルテンフリーかつグレインフリーで、アレルギーを持つ犬でも安心です。また、食物繊維を豊富に含み、消化やお通じをサポートします。

さらに、難消化性オリゴ糖を使って製造されており、腸内の状態を良好に保つためのプレバイオティクス効果も期待できます。

デザイン性と携帯性


小分けサイズの【あんちゅーぶ】は、その携帯性の良さも魅力の一つです。お散歩や旅行のお供として持ち運ぶのに便利で、常温で保存可能なため、非常食との兼用も可能です。また、薬を与える際の補助としても役立ちます。

なぜ愛犬に選ばれるのか


厳選された素材を使用し、北海道産小豆を中心とした植物由来のあんこを使っています。人工甘味料や香料は一切使わず、食べる側だけでなく飼い主も満足できる品質を追求しています。実際に、伝統的な製法で作られたあんこは、人間でも安心して食べられるヒューマングレードのものです。

環境への配慮


【あんちゅーぶ】のパッケージには日本伝統の紙管を使用。スタイリッシュで環境に優しいデザインは、多くの人々に支持されています。また、品質の高い厳選素材を用いて製造しており、持続可能な社会づくりにも貢献しています。

今後の展望


1ANKOわんこのあんこは、今後も新商品の開発や展示会への参加などを通じて、さらなる成長を目指しています。自社の進化を通じて、愛犬と飼い主の絆を深める和菓子の普及を進めていく予定です。

受賞歴


嬉しいニュースとして、1ANKOわんこのあんこは「OMOTENASHI セレクション2024」の金賞を受賞しました! これは日本の優れた製品やサービスを認証するアワードで、愛犬と一緒に楽しめる和のスイーツにふさわしい栄誉です。

愛犬との特別な時間を過ごす際は、ぜひ「1ANKOわんこのあんこ」をご賞味ください。イベント出展での新たな出会いを心待ちにしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: インターペット 1ANKO 犬用和菓子

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。